トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年07月10日 > 6c/aVRr9

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?3
29 :名無し名人[sage]:2013/07/10(水) 17:48:53.57 ID:6c/aVRr9
将棋の面白さを制限しているのはあの駒の初期配置ルールだ。
例えば対局開始時の駒の配置はあらかじめ相手側が決めたもので行うとか
初期配置の駒は10個にして他は手駒にするとかもっと自由でカオスな
発想が必要だ。

入玉してポイント計算とかアホかと。相手の駒が入玉してきたら
自分側は歩、香車、桂馬は成らずに前進と同様のベクトルで後退できるようにするとか。

将棋は自分で自分の面白さの可能性を潰している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。