トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年06月29日 > IYImX8iY

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
294 :名無し名人[sage]:2013/06/29(土) 21:55:27.12 ID:IYImX8iY
>>293
> 総合的な評価 = 勝率評価だろ。

そうなるはずだよねえ。

> 人間の経験や定跡などでいいとされる手を過剰に評価することはあるだろうが。

今までは良いとされていましたが、近年の研究の成果ではこの手が有効・・・とか
この分かれはこれはこれで最近アリだって話になってる・・・とかよく聞くフレーズだよな

> 悪いとされる手が人間の経験不足だっただけで、普通かいい手の可能性もある。

てゆうかさ、天頂がたぶん一番強い碁打ちソフトだとは俺も思っているんだが、
基本バカじゃん?それもありえないくらいのレベルに。
こいつバカだよ、うわ、ここでこんっな手打ちやがってバカが。こんなもん子供たちには
進められんな、筋が変になる。・・・とか思いつつ打つじゃないか。で、ふりかわりか何か
で大差つけて勝ってるつもりで打ってるんだが、いつのまにか僅差になっていたりする。
気いぬいて打ってるってのもあるかもしれないが、コンピュータの総当りチェックってのは
一番良い場所を把握するのに、ある場面に限定すれば大変有効なんじゃないか。現時点の技術力でも。

たぶん空間把握能力的なところが一番必要とされる盤面・・・って書いててそれはどんな面だよって
自分でも思うけれど、そうした局面だと人の能力なんか到底及ばない細かい所に手が届いてくれるような
気がしてるんだよね。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24
296 :名無し名人[sage]:2013/06/29(土) 22:19:34.66 ID:IYImX8iY
そりゃまあ当然

なんとなく
漠然と
臨機応変に

ほらやっぱり無理だw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。