トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年06月22日 > A2Efrutq

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000030001100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
オセ☆まにあ副管理人が2ch書き込み者を提訴

書き込みレス一覧

オセ☆まにあ副管理人が2ch書き込み者を提訴
724 :名無し名人[]:2013/06/22(土) 03:44:48.51 ID:A2Efrutq
第22027号はエンジェリカだったか
2ちゃんIPログ開示からプロバイダへの住所氏名の開示請求
これがなかなか時間が掛かる
まぁ開示日から考えて、早ければ来月末にはエンジェリカ宅に意見照会が届くんじゃないかな
損害賠償裁判でまず間違いなく慰謝料請求されるだろう
俗に上限100万円なんて言われてるけど、ほとんどは数十万円程度が相場
クソ高い授業料になったね エンジェリカ君
オセ☆まにあ副管理人が2ch書き込み者を提訴
730 :名無し名人[]:2013/06/22(土) 11:33:07.40 ID:A2Efrutq
>>726
どんな内容であれ裁判所命令には従わざるを得ないんだよ
無知を晒して恥ずかしくないのか? お前
オセ☆まにあ副管理人が2ch書き込み者を提訴
732 :名無し名人[]:2013/06/22(土) 11:40:15.75 ID:A2Efrutq
>いわゆるプロバイダー責任法による開示請求ですが、「権利侵害が明らか」という定義について、
殆どのプロバイダーが、裁判所の開示命令としています。
それはプロバイダーの立場からすれば当然で、プロバイダー側の判断で「明らか」と思って開示
して、開示された側が「明らかじゃないのに開示した」と訴えてきた場合、「明らか」という根
拠が曖昧になってしまい、下手すればプロバイダーに根拠もなく開示したとして賠償命令が出か
ねないからです。
しかし、「裁判所の開示命令だ」という免罪符があれば、仮にユーザーが訴えてきても、「正当
な開示」と認められるでしょう。
オセ☆まにあ副管理人が2ch書き込み者を提訴
733 :名無し名人[]:2013/06/22(土) 11:47:58.33 ID:A2Efrutq
裁判所が黒と言ったら白でも黒
現に2ちゃんもIPログを開示してる これが裁判所命令
オセ☆まにあ副管理人が2ch書き込み者を提訴
744 :名無し名人[]:2013/06/22(土) 15:55:33.39 ID:A2Efrutq
裁判所が開示命令出してる時点でアウトだって
申請時、違法と判断したんだから
オセ☆まにあ副管理人が2ch書き込み者を提訴
747 :名無し名人[]:2013/06/22(土) 16:12:47.81 ID:A2Efrutq
>>745
早くて来月末頃、エンジェリカ宅に意見照会が届く
同じチームなんだろ? 届いたらレポよろしく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。