トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年06月15日 > DSsKBtk8

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002212000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【KGS】エスケーパーリスト その2【作らないか?】
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【67】
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局

書き込みレス一覧

【KGS】エスケーパーリスト その2【作らないか?】
79 :名無し名人[sage]:2013/06/15(土) 09:52:46.83 ID:DSsKBtk8
中国人のほとんど
なんでだろうね
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【67】
775 :名無し名人[sage]:2013/06/15(土) 09:59:00.85 ID:DSsKBtk8
お互い8級なんだけど、俺が黒番で相手が白番

もう、布石の段階で手抜きしまくってきてイライライライラする
5手目で星にかかると受けないで、俺.が打ったコスミにかかってきたりする
そのコスミの定石も手抜きして、結局最初に俺がかった星のところをコゲイマでうける
じゃー、最初から受けろよ!!!!!!

プロの真似してるんだろうけど、布石の構想とかないくせに真似だけするからウザイ

自分は手抜きばっかするくせに、俺が手抜きすると 「受けろ!!!」と言わんばかりに
どんどん突っ込んでくる、はいはい受けますようぜぇ

ちなみに、グールグルで「囲碁 うざい」で検索すると、コウ材とか出てくる
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
855 :名無し名人[sage]:2013/06/15(土) 10:05:20.11 ID:DSsKBtk8
>>851
KGSの10級
俺の場合けっこうこういう人とあたるんだよ

>>852
9路盤じゃなくて19路って書かなくてごめん

>>853
19路です
丁寧なご指導ありがとうございます
序盤で隅を守るのはそこまで大きくないのですね
いままで隅は手数少なく目を作れるので、序盤で隅ばかり囲ってました
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【67】
777 :名無し名人[sage]:2013/06/15(土) 10:47:23.94 ID:DSsKBtk8
>>776
おっしゃる通りです
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【67】
781 :名無し名人[sage]:2013/06/15(土) 11:39:29.42 ID:DSsKBtk8
>>779
コスミじゃなくて、コモクに一間たかがかりでした

>>780
あなた、アコタって名前じゃない?
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【67】
784 :名無し名人[sage]:2013/06/15(土) 12:30:22.62 ID:DSsKBtk8
>>783
先手が大事っていうのは十分わかりますよ
でもプロの対局みても、なんでもかんでも手抜きばかりしてないと思う

俺の相手は白番で先手の大事さがわかっているとかじゃなくて、
ただ単に俺の打った手に対して受けるのがいやというヘンクツなヤツなんです
そのくせ、俺が手抜きすると顔真っ赤にして「受けろや!」とばかりに突っ込んでくる
そういう、もう布石も先手の大事さもない、意地の張り合いにイライラしたのです

しかしながらアドバイスありがとうございます
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
856 :名無し名人[sage]:2013/06/15(土) 12:37:54.18 ID:DSsKBtk8
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼○┼●●┼┼┤
07├┼┼○○●┼┼○
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

19路盤(白:相手、黒:自分です)

白のコモクに一間高ガカリの定石なのですが、
黒が三間に開くところを白が阻止してくる事があります

自分なり考えて、05の三に打つのが良いかと思っているのですが
正直わかりません
三間にも開けないし、この場合の次の一手はどこがいいのでしょうか?

あと、説明用の図ですが9路盤以外に、19路盤ってどこかにないでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。