トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年06月10日 > eW2ZES30

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0500000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報06/03〜09(その1)
関棋週報06/03〜09(その2)
関棋週報 後記
第69期本因坊戦院内予選(1)
第69期本因坊戦院内予選(2)
関西棋院情報・応援スレッドPart8

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart8
309 :関棋週報06/03〜09(その1)[sage]:2013/06/10(月) 01:24:51.48 ID:eW2ZES30
第38期名人戦 挑戦者決定リーグ
全敗同士の直接対決は坂井が勝ち1勝6敗。
敗れた結城十段は6連敗で陥落決定。
7月の相手は結城十段が溝上、坂井は羽根直。

第39期名人戦 予選A
河が前期院内予選通過の清成哲に、
シードの倉橋行は古谷に勝ち準決勝進出。

第69期本因坊戦 最終予選
即復帰を目指す今村が村松竜を降し準決勝進出。
次の相手は趙治勲25世本因坊─村松大の勝者。

第61期王座戦 本戦
瀬戸が中根に勝ち初戦突破。次の相手は山下名人。

第62期王座戦 予選B
横田が小野田を、小田が藤原を降し2勝目。
研修棋士予選通過の國澤は石井茜に勝ち、
牛之浜・新垣・陳・久保田とともに初戦突破。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
310 :関棋週報06/03〜09(その2)[sage]:2013/06/10(月) 01:28:55.29 ID:eW2ZES30
第39期碁聖戦 予選A・B
予選Aは姜が山田を破り準決勝進出。
前期本戦出場の余は井上直に、
シードの中野は吉田美に勝ち、
出雲・畠中は苑田・川村を破り準決勝へ。
予選Bは小西が洪に勝ち通過。

第26期女流名人戦 予選B
出口が桑原に敗れ、予選A進出ならず。

第61回NHK杯テレビトーナメント
初出場の余が小林覚を破り初戦突破。
次の相手は張栩。

第22期竜星戦 本戦F・Hブロック
Fブロックは1人抜きの苑田が高尾に敗れる。
既に決勝トーナメント進出を決めている
Hブロックの結城は茅野に勝ち4人抜き。
次の相手は林子淵。

第39期棋聖戦 研修棋士予選
5月30日に打たれ、清成真が佐藤洋に勝ち通過。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
311 :関棋週報 後記[sage]:2013/06/10(月) 01:34:31.04 ID:eW2ZES30
今週は無事に更新できました。
ただ、いつまた規制にかかるか分かりません。
その場合は>>290に示した避難所を活用します。

6月1日付で新井満涌・新初段が入段しました。
ttp://www.kansaikiin.jp/profile/cgi/profile.cgi?id=araimiyu
昨年の全日本女流アマ選手権優勝者ですが、
日本棋院の女流棋士採用試験を2月まで受けていた事から、
飛田初段と同じ「女流特別採用枠」での入段と思われます。
その場合、1年間は女流棋戦のみの出場となります。
デビュー戦は女流棋聖戦予選になると考えられます。


第69期本因坊戦院内予選の組み合わせ一覧をお示しします。
いずれも左が勝者で、組の順序は通過が決まった順です。
◎…通過、○…決勝進出、△…準決勝進出で、
研修棋士予選は●…通過、▲…決勝進出です。
予選A準決勝は、一番上の組を例に採ると
余―石井茜、山田―河となります。

予選Bは大部分が各組4人ずつですが、
5人の組が七つありました。
初戦の敗者は勝者の後ろに「〈 〉」で示しました。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
312 :第69期本因坊戦院内予選(1)[sage]:2013/06/10(月) 01:37:34.59 ID:eW2ZES30
「リーグ残留」
結城十段
「リーグ陥落」
今村・瀬戸

「予選A」
◎余―井上直 △藤井(シード)―佐田
○山田―勝間 △河(シード)―高原
「予選B」
余(星川愛)―吉田昇(鈴木) 井上直(森野)―端山
佐田(松村)―久保(金野〈榊原史〉)
山田(荒木)―洪(楳田) 勝間(高橋)―影山(芦田)
高原(斎藤〈石井資〉)―伊藤(吉田宅)

「予選A」
◎湯川(シード)―宮本義 △石井茜―星川航
○横田(シード)―出雲 △新垣―牛之浜
「予選B」
宮本義(多冨)―家田(柏原)
石井茜(前田)―谷口(丸山) 星川航(川村)―徳永(小野)
出雲(小西)―八幡(三川〈角〉)
新垣(遠藤)―本田満(谷田) 牛之浜(井上修)―山中(紙谷)
関西棋院情報・応援スレッドPart8
313 :第69期本因坊戦院内予選(2)[sage]:2013/06/10(月) 01:40:38.68 ID:eW2ZES30
「予選A」
◎坂井(シード)―金秉民 △國澤―太田清
○関山―森山 △古谷(シード)―倉橋行
「予選B」
金秉民〈水野〉(石井新)―本田悟(小田)
國澤(村岡茂)―白石京(田村) 太田清(山内)―吉田美(高嶋)
関山(中條)―久保田(星川拓) 森山(張)―本田邦(林)
倉橋行〈太田亮〉(窪内)―滝口(佐藤彰)
「研修棋士予選」
●國澤(清成真)―▲佐藤洋(王)
●中條(黎)―▲出口
●太田亮(大熊)―▲佐藤優(高津)

「予選A」
◎村川(シード)―小野田 △畠中―橋本
○清成哲―矢田 △陳―苑田(シード)
「予選B」
小野田(牛窪)―倉橋蔵(飛田〈村岡美〉)
畠中(山崎)―今井(大山) 橋本(長崎)―長谷川(尹)
清成哲(岡橋)―三根(藤原) 矢田(榊原正)―中野(森川)
陳〈木和田〉(堀田)―金モ俊(孫)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。