トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年06月09日 > FAYhf4Gg

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part82
棋士の対戦成績を調べてみる

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part82
79 :名無し名人[sage]:2013/06/09(日) 08:36:19.46 ID:FAYhf4Gg
菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事したプロ棋士 22人(総段数 133段)
 大場惇也(初出場)でNHK杯9人目の出場
 NHK杯には60回大会までに延べ61人が出場し、通算成績 49勝61敗
 最高成績は、準決勝進出3回(3人 各1回ずつ)

(参考)安藤武夫門下(8人・総段数58段)
 NHK杯には60回大会までに7人、延べ56人が出場し、通算成績 69勝51敗
棋士の対戦成績を調べてみる
77 :名無し名人[sage]:2013/06/09(日) 21:25:33.27 ID:FAYhf4Gg
第18期LG杯本戦一回戦
  羽根直樹[114位] 0勝 − 2勝 睦鎮碩(韓国)[52位]
    ※第8期LG杯一回戦、第4期トヨ・デン杯本戦一回戦
  井山裕太[29位] 0勝 − 0勝 張  涛(中国)[43位]
  高尾紳路[67位] 0勝 − 0勝 洪姓志(韓国)[61位]
  河野  臨[93位] 0勝 − 0勝 范廷ト(中国)[ 9位]
    ※順位は「世界棋士統合レーティング」(2013年6月)から抜粋。

  睦鎮碩の対日本棋士対戦成績 24勝13敗
  張  涛の対日本棋士対戦成績  1勝 1敗
  洪姓志の対日本棋士対戦成績 11勝 3敗
  范廷トの対日本棋士対戦成績  3勝 0敗


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。