トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年06月05日 > vZ4kU+n6

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
765 :名無し名人[sage]:2013/06/05(水) 02:27:15.19 ID:vZ4kU+n6
一応二眼あるように見えるけどそれは見せかけであって

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬●┬┐
02├┼┼┼┼┼●┼┤
03├┼┼┼┼┼●┼┤
04├┼┼┼┼┼●●●
05├┼┼┼┼┼●┼●
06├┼┼┼┼┼●●●
07├┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

安心して放置しているといずれこういうことになって、右のこれはもはや二眼とは言えない。
01┌●┬┬┬○●○┐
02●●┼┼┼○●○┤
03├●┼┼┼○●○○
04●●┼┼┼○●●●
05├┼┼┼┼○●┼●
06├┼┼┼┼○●●●
07├┼┼┼┼○○○○
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

つまり右の形で二眼確保できているという判断は、必要になったら手を入れて補強するという前提。
二区画の石のつながった地を作っても安心はできないことがあるということ。
ちなみに左は完全に放置でも二眼崩れない。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
766 :名無し名人[sage]:2013/06/05(水) 02:29:55.56 ID:vZ4kU+n6
あと壁の一部が切り取られたりしてこわされるパタンもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。