トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年06月04日 > Of7S25Mu

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
ヒカルの碁、キャラクターの棋力を考察しよう
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2

書き込みレス一覧

ヒカルの碁、キャラクターの棋力を考察しよう
289 :名無し名人[sage]:2013/06/04(火) 13:22:41.77 ID:Of7S25Mu
ヒカ碁の時代は、かなりレベル低いからな。
秀策が最強という点からもレベルの低さが分る。
そして、初登場時のアキラが名人に3子で将来有望な点。
連載当時のリアル韓国なら、世界最強の棋士に先で打てる研究生が50人居た。
リアル中国は、日本のプロと3面打ちした9歳児3人は、置石なしで全員勝利。
多分、今20歳前後で活躍してる連中のことだろうな。

トッププロクラスのヒカルが8dで 御器所、名瀬が5dなのは、弱杉のように思ええるが
作中の設定を考慮すると妥当かもしれない。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
967 :名無し名人[sage]:2013/06/04(火) 20:11:49.67 ID:Of7S25Mu
碁が日本だけの競技だったら、もっと悲惨だろう。
現在は、高段者でも数秒で対戦相手見つかるし海外のレベル高い棋譜並べる等
色々、メリットがある。
外国語ができれば、情報量が段違いに増えるしね。
碁は、英文の情報量がそれほど多くないのが残念だが。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
969 :名無し名人[sage]:2013/06/04(火) 20:36:05.68 ID:Of7S25Mu
>>968
少数派の意見かもしれないが
デメリットがあるなら、もう少し具体的に述べてくれないと
話し合いには発展しない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。