トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月24日 > yEmwGjPB

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000010100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
高尾紳路応援スレ 第10局
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
679 :名無し名人[sage]:2013/05/24(金) 01:45:24.26 ID:yEmwGjPB
厳しい攻めというか、自分の優位なところでその優位性を主張しないと損だというだけ。
固い手を打って負けたとして、どこがどう固い手だったかきちんと検討した方がいいよ。
高尾紳路応援スレ 第10局
200 :名無し名人[sage]:2013/05/24(金) 02:51:43.81 ID:yEmwGjPB
競馬とかでも運を使っているから、偏るんだよな。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
683 :名無し名人[sage]:2013/05/24(金) 14:05:08.76 ID:yEmwGjPB
完全に二眼、もしくは死なない石があるとするでしょ。その石は生きているから「厚い」。
で、そんな石の近くっていうのは価値が小さい。だからできるだけその石から離れて打つのがいい。
厚みを小さく囲おうとすると凝り形になるし、広げすぎると中であっさり生きられて厚みを生かせない。
棋力や慣れがないと、厚みに対する適正な間合いっていうのは分かりにくい。

それと「厚み」と「模様」は厳密には違うので、「厚み」は「消す」というより「ぼやかす」もの。
「模様」は「消す」んだけどね。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
588 :名無し名人[sage]:2013/05/24(金) 16:30:33.73 ID:yEmwGjPB
ここ最近タイトルを取ったというので言えば坂井はかなり遅咲きと言えるだろうけど、
結城ですら挑戦者には何度もなってたしな。30越えると運の世界な気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。