トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月24日 > qren+AuM

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2

書き込みレス一覧

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11
305 :名無し名人[sage]:2013/05/24(金) 19:36:21.96 ID:qren+AuM
>>303
wikiからの引用
 両者の勢力の接点など、絶好点となるマガリを「千両マガリ」と表現する
だから20はただのマガリってだけ
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼●┼┼┼┼┼
┠┼○○●┼┼┼┼
┠┼○●┼┼●┼┼
┠┼○●┼┼┼┼┼
┠┼┼○┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼
黒からC4に切れないのに、この形から白C4□に打つのか?
実戦はそれを打ったのと同じ形。手割りというやつです
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11
306 :名無し名人[sage]:2013/05/24(金) 20:08:37.69 ID:qren+AuM
>>304
 右上3の3に入られた時の対応
 左上隅のB18おさえは白の根拠を取ってとっても大きい
 下辺から左辺は大きいけど効率悪い構えかた
効率悪いゆえに堅い、だから直に荒らすのは難しい
白が中央まで広げてくるのを防いでおいて、左下隅の3の3へ様子見も
打っておいてから外から利かしてヨセていくのを自分なら考えます 
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
894 :名無し名人[sage]:2013/05/24(金) 21:31:15.66 ID:qren+AuM
囲碁の要素がはいったゲームをやってみたい(いわゆるテレビゲームで)
陣地、領地を扱うゲームって自分のとこから広げていくだけなんで囲碁っぽくない
相手の領域を踏み荒らして、居座ったり(補給線がなくても生きれる)
荒らしに来たやつらを追い立てて、追撃戦で大戦果とか
なぜか自分と相手の領域が入れ替わったり
死んだも同然のやつらがゾンビのごとく蘇ったりとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。