トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月20日 > qCYYrnqs

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
段、級関係なく打ってく9路盤

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
658 :名無し名人[sage]:2013/05/20(月) 02:16:11.04 ID:qCYYrnqs
>>656
観戦は結構面白いんだけど、それはあくまで自分と同じ程度の超初心者が打っている場合で
ちょっとレベルが違うとなぜそう打っているのか、というのは理解するに至らないです。

>攻めと守り、自陣を増やすか相手の陣地を消す どちらに重点を置くか、それだけでもだいぶやりやすさが変わると思う
・・・どちらに重点を置くか決めてみても、その次に
>まずはこう、この辺からこういう風に考えて打っていくんだよってのを知りたい
というところがやっぱり壁になるわけでして。ここで詰まってます。

それでも9路を打っていくスレなんかだとその一手の理由に一言レスが入っていたりするので
なるほどと思うこともあります。そういうのを見ていると、自分はどうも相手を気にしすぎて
守ろう守ろうとして最初から最後まで自分の地になりそうな場所をただ狭めているような気がします。
だったら攻めればいい、相手のように打てばいいのだろうけど、その攻め方が分かりません。
段、級関係なく打ってく9路盤
940 :名無し名人[sage]:2013/05/20(月) 15:19:51.79 ID:qCYYrnqs
01┌●○●●●┬┬┐
02○┼○○○●┼┼┤
03○○○┼○●┼┼┤
04●○●○○○●┼┤
05●●●☆┼●●●●
06├●○○○●○○●
07├●●○●●○┼○
08├┼┼●●○┼○┤
09└┴┴┴●○○┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0

これで終わりですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。