トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月19日 > 1+2vRc84

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
一力遼三段 最年少で棋戦優勝
囲碁レーティング
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2

書き込みレス一覧

一力遼三段 最年少で棋戦優勝
11 :名無し名人[]:2013/05/19(日) 19:37:30.25 ID:1+2vRc84
>>10
囲碁部に入ったらどうなるんだろうな
囲碁レーティング
6 :名無し名人[]:2013/05/19(日) 23:39:45.22 ID:1+2vRc84
8 村川大介 22.4
27 志田達哉 22.4
43 一力遼 15.9
49 姚智騰 15.3
55 余正麒 17.9
62 内田修平 23.7
66 伊田篤史 19.2
70 鈴木伸二 22.5
84 金沢真 21
86 寺山怜 22.4
87 孫普@17.3
88 富士田明彦 21.5
97 常石隆志 22

井山より下の世代を抜き出すとこうなる。
村川が内田や鈴木といったかつてのライバルを引き離して大きく伸びた。
一力が次代の本命だが、高校進学が気になる。
姚智騰も注目だが、まだ対局数が少なく信頼度が低い。
プロ試験を圧倒的成績で突破した許家元が期待できるかもしれない。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
859 :名無し名人[]:2013/05/19(日) 23:54:14.27 ID:1+2vRc84
将棋初級者の俺でもコンピュータ将棋選手権楽しめた。
初級者でも観戦を楽しめるのが将棋。
囲碁だとまず無理。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。