トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月16日 > cI5NGTg7

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
今や将棋界の方がかわいい女流が多い
NHK杯囲碁トーナメント Part82

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
839 :名無し名人[sage]:2013/05/16(木) 05:16:12.62 ID:cI5NGTg7
だから碁会所はつぶれてきてるのかもね
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
840 :名無し名人[sage]:2013/05/16(木) 05:25:40.17 ID:cI5NGTg7
将棋だとアマでも盛って4段が最高段みたいなもんだから
全国で自称段に強さに違いが生じにくく通用しやすい。
碁会所だと一番強いのが13段(全国レベルでみれば6段)
だからなぁ 弱いじじいもとりあえず初段ってことにしてやるから。
あと
結局、囲碁が難しすぎて
若いやつがどんどん入ってくるような環境にないから
老人集団になって閉鎖傾向

そういった意味では やはり囲碁が難しすぎるから
人気ないと言えると思うよ
将棋はなにもわからなくてもとりあえず
駒の動かし方さえわかってれば見よう見まねがすぐできる
囲碁は、無理や…まねができない
今や将棋界の方がかわいい女流が多い
43 :名無し名人[sage]:2013/05/16(木) 14:18:17.47 ID:cI5NGTg7
>>38は長年頑張っても初段に満たない程度にしかなれなかったおっさんの独り言
NHK杯囲碁トーナメント Part82
736 :名無し名人[sage]:2013/05/16(木) 14:21:12.67 ID:cI5NGTg7
こういう越田が横行するのが、囲碁の特徴。
 
 そのため、越田であればあるほど品がわるく、
 人格形成において、問題の多い越田が多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。