トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月15日 > lNzSG95U

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 12

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 12
191 :名無し名人[sage]:2013/05/15(水) 20:05:26.78 ID:lNzSG95U
俺の考えるシナリオはこうだな

1.マンネリに陥りやすいETVの番組を活性化させるという上層部の意向があった。
実際、語学番組や将棋では人気タレントを使って成功しており、
囲碁担当者はマンネリを続けていると担当を外されかねないという危機感をもっていた。
2.以前に比べて仕事の減った高杉に俳優以外の仕事を開拓したい事務所の意向があった。
囲碁タレントを探していた番組制作者との利害が完全に一致した。
3.囲碁講座のレベルは、入門/中級/上級〜有段のローテーションのようなものがあって、
たまたま上級〜有段の講座を予定していた時期と高杉の発掘時期が重なった。
4.番組制作者はある時点で高杉の棋力が低すぎることに気づいたが、事務所推しでもあり、
また俳優なのだから、ボロが出ないようにうまく立ち回ると期待した。
5.実際撮影してみると高杉のボロが出まくっているが、制作者はあまり気にしていない。
新しいことは最初からうまくはいかないし、何より新たな囲碁タレントを開拓したという点が
上層部に強くアピールできる。高杉は次からうまく使えば良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。