トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月13日 > nROj5dmo

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part6
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局

書き込みレス一覧

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part6
843 :名無し名人[sage]:2013/05/13(月) 03:33:41.95 ID:nROj5dmo
手を抜けそうなんだけど、もしかしたら読み抜けがあるかもしれなくて怖い
そういう時に必ず手を入れるタイプの人は強くならないね
手を抜けそうだと読んだなら危ないと思っても断固手を抜く奴は強くなる
例え読み抜けがあって殺されたとしても、そういうのは印象に残るから次回から同じ手は食わなくなる
絶対手を入れる石橋を叩くタイプはずっとそのまま
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
638 :名無し名人[sage]:2013/05/13(月) 19:35:35.66 ID:nROj5dmo
初段くらいまでは囲碁の格言は基本を覚えるのにはいいと思うけどね
日本人は囲碁の格言を忠実に守りすぎて応用が効かなくなってる人が結構いる
あくまで格言は「そっちの方がいい場合が多い」心得に過ぎないのであって
場合によっては二目の頭をハネない方がいい時や、キリチガイにアテた方がいい時もあるんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。