トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月12日 > jVzNByB8

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000000001020312000020017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part82
万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ8
Eテレ「囲碁フォーカス」 12

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part82
662 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 00:24:33.80 ID:jVzNByB8
>>650
将棋のソフトは、中盤の始まりまでは、基本的はすべてデーター処理。
なので、序盤での戦いの研究次第でしょう。
本当は、将棋で完全に勝つ方が、囲碁より難しい。

また、囲碁のソフトが人間より強くなるのは、将棋より早いと思われる。

それは、碁の解析が完全にできたためではなく、
間違いを減らす確率が、
コンピューターの方が人間よりに有利であるためである。

碁の勝敗は、ミスの度合いでしかないため、
将棋のような、徹底した理論はそれほど重要ではない。

このことは、秘伝中の秘伝Bなので、公開しないようにしましょう。
広く知れ渡ると、囲碁ファンが急激に減ることになる。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
663 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 00:32:11.82 ID:jVzNByB8
以上のことから
 囲碁は、多少、学問的な能力が一般人より劣る人でも、
 抜群の記憶力と算数程度の計算力さえあれば、強くなれる。
しかし、
 将棋は、かなりの数学的な論理を理解できる賢い才能のある人だけが
 タイトルを取ることができるゲームである。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
664 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 00:40:13.94 ID:jVzNByB8
つまり
 将棋の能力と学力(分析力)とは、一致する確率は大きいが
 囲碁の能力と学力とは、ほとんど一致しない。

このため、囲碁をする人の方が、将棋をする人より
 人間的な基礎教育をより必要とする。
よって、
子供への囲碁教育は、
その人格形成において大いに問題があることになる。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
665 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 00:47:05.59 ID:jVzNByB8
>>663 >>664 のことは、
NHKでの囲碁教育番組において、顕著にあらわれている。
また、
 将棋は、学習量と棋力がほぼ正比例するが、
 囲碁は、学習量と棋力が一致しない。

これも、囲碁の勝敗(棋力)が、
単純な着手ミスによる失敗ゲームであることを証明している。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
668 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 01:03:07.23 ID:jVzNByB8
>>662-665
プロの勉強方法を調べれば、このことはさらによくわかる。
囲碁の棋士が行っている勉強は
 詰碁を解くこと、早碁を打つことであって、
 棋理を研究している棋士などほとんどいない。
 
 また、
  棋譜を並べる目的も、はめ手にかからないこと
  序盤で形勢が一気に悪くならない
 ためである。

 将棋の棋士は、囲碁の棋士のような「訓練に時間をかける」ことはなくは、
 中盤から終盤にかけての論理と
 パターンによる中盤での優劣、
 などで起こる、例外的な進行を
 論理的に解明しよう努力しているように思われる。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
670 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 01:11:04.55 ID:jVzNByB8
囲碁に携わる人達(日本棋院、関西棋院)は、
この実体をよく把握し認識して
今後の囲碁発展への努力をして欲しい。

このままでは、日本文化としてあまりにも情けない。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
673 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 10:42:14.37 ID:jVzNByB8
NHKの講座でも、現在の
 将棋講座の勉強は、効果があるが、
 囲碁講座は、効果がない。
そのことに気づくものは、ほとんどいない。
また、
囲碁の定石勉強は、意味がなく
将棋の定跡勉強は、意味がある

囲碁の詰碁の勉強は、効果がなく
将棋の詰将棋の勉強は、効果がある。

 これがm囲碁と将棋の特徴の違いである。
万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ8
492 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 12:20:53.18 ID:jVzNByB8
馬鹿は、講師はやめろ、落第生は消えろ。
断点は怖がるのが碁。
悪手の手抜きを教えるな。ぼけ
NHK杯囲碁トーナメント Part82
677 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 12:22:44.58 ID:jVzNByB8
愚かな囲碁愛好家は、
 馬鹿の典型、騙されても騙されても気づけない。
Eテレ「囲碁フォーカス」 12
140 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 14:12:46.94 ID:jVzNByB8
キリを怖がらずに....
万波は、碁をしってのか疑う。
キリを狙って打つのが碁ですよ。
 馬鹿講師は、降りろ。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
684 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 14:17:27.96 ID:jVzNByB8
>>676
愚かな囲碁馬鹿ども。
いいかげんに、目をさませ。
 詐欺師の集団から逃げろ。

囲碁で勉強になるのは、解説のみ。
解説をもっと良くするように、工夫しなさい。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
686 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 14:21:16.29 ID:jVzNByB8
勝者の、この手がいい手だった。....◎
ならば...

敗者の、この手が悪かったも、放送しなさい。
本当は、いい手が打てたから勝てたのではない。
敗者が、悪手を打ったから負けたのですよ。
 このことを、しっかり勉強しなさい。NHKさん。
NHK杯囲碁トーナメント Part82
688 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 15:26:30.21 ID:jVzNByB8
>>687
大馬鹿。いい手でなけりゃ、言う訳ないだろう。市ねゴキブリ
NHK杯囲碁トーナメント Part82
691 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 16:26:16.61 ID:jVzNByB8
自分らしい....????
定義すろと....
 自分としては、この一手で勝ったと思う手。
そして、
 それを、アマの視聴に是非参考にして欲しいと思う手。

>>687
このゴキブリは、この意味すらわかっていない。視ね
Eテレ「囲碁フォーカス」 12
144 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 16:35:17.53 ID:jVzNByB8
高杉は、囲碁講座を
自分から降番した方が、今後の俳優人生にはきっとプラスになりそう。

大根でも、腐った大根役者になってしまうと、
芸能界から抹消され、新宿ホストの人生に転職することになりぞ。
NHKでの出演で、自分の人生潰されたら、あまりにも辛い。
Eテレ「囲碁フォーカス」 12
150 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 21:03:57.04 ID:jVzNByB8
このような場あたり的で意味のない講座は中止して、

タイトル戦や世界戦の対局を、
 級位者でもわかるように解説する方が、はるかにいいですよ。

くだらない棋士紹介も電波の無駄です。
Eテレ「囲碁フォーカス」 12
151 :名無し名人[]:2013/05/12(日) 21:11:28.10 ID:jVzNByB8
あまりにも、企画内容そのものが著しく、堕落している。
しっかりした方針が一切なく、
公共の番組を制作するのは、論外ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。