トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月10日 > WJgwflFr

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 ハンゲーム裏の裏掲示板 5 【最強18級】
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ23
碁会所に行ってみたいけど勇気が出ない

書き込みレス一覧

【囲碁】 ハンゲーム裏の裏掲示板 5 【最強18級】
616 :名無し名人[]:2013/05/10(金) 13:32:29.74 ID:WJgwflFr
test
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ23
571 :名無し名人[]:2013/05/10(金) 13:38:48.83 ID:WJgwflFr
仮に最強の囲碁が天頂より2子強くなったとしても、絶対に買わない。
理由は、会社がアンバランスだから。
昔、アンバランスのPocket PC(WindowsCE)版の囲碁ソフトを買ったとき、
起動すらできないゴミだったんだが、アンバランスは誠意ある対応をせず
返品もいっさい応じようとしなかった。
ぶっちゃけ、生ディスクに「囲碁ソフト」ってラベル印刷するだけでカネ取る
のと変わらん。完全な詐欺企業。
そういう会社とは今後いっさい関わりを持たない。
碁会所に行ってみたいけど勇気が出ない
284 :名無し名人[sage]:2013/05/10(金) 22:17:29.44 ID:WJgwflFr
いつか行きたいと思いつつ勇気が出なくて行けなかった碁会所が、最近になって潰れた。
ちなみにその店は町田市。
やっぱ碁会所って斜陽産業なのか。このままだと近所の店がどんどん潰れていくんじゃ
ないかと不安になり、ようやく実際に碁会所デビューするきっかけとなった。
とりあえず、小田急線沿いにいくつかの店に当たってみたのでレポートしてみたい。
ちなみに当方の実力は、ハンゲ4段と5段を行ったり来たりするレベル。
入った店は、柿生、百合ヶ丘、読売ランド前、生田、向ヶ丘遊園――の、各駅前。
碁会所に行ってみたいけど勇気が出ない
285 :名無し名人[sage]:2013/05/10(金) 22:27:43.68 ID:WJgwflFr
1位: 柿生

価格は600円。
今回まわってみた5店の中で、いちばん安い。
平日でも客が多い。
店長の腕は俺より微妙に弱いくらい(1子までの差はなさそう)。
客の年齢層が若い。といっても、60〜70代くらいがメインw
店長の愛想は良くない。が、悪い人ではない。
一方が形成悪くなると「さっさと投げなよw」などと、どこでも厳しいヤジが飛ぶw
ただ、馴れ合いの延長上の憎まれ口みたいな感じで、殺伐としてるわけじゃない。
強い人も多く、俺が3〜4子置くクラスの人が何人かいるようだ。


2位: 生田

価格は800円
今回まわってみた5点の中では、店員も客も実力が頭ひとつ抜けて強い印象。
(まぁ、どの店もほぼ1回ずつしか行ってないのでよく分からんが)
客の年齢層が高い。70〜80代くらいがメインか?
店長はめちゃくちゃ話しやすくて愛想良い。しかも強い。
俺が4子置いて勝ったけど、3子だとたぶん負けそう。
店がめっちゃ狭いのが難点か。混雑しているときは座席が足らなくなるんじゃないかな???
碁会所に行ってみたいけど勇気が出ない
286 :名無し名人[sage]:2013/05/10(金) 22:41:38.40 ID:WJgwflFr
3位: 向ヶ丘遊園

価格は1000円。
今回まわった5店の中では、いちばん高いw
そして店が広すぎワロタw 喫煙席と禁煙席が完全に別室になっている。
5店の中では、店長がいちばん若い。40代くらいか?
店長と直接対局してないので実力は分からないが、たぶん俺とほぼ同じレベルっぽい。
平日でもそれなりには客がいる。
パソコンで棋譜管理したり、いろいろ設備にカネかかってる感がある。店の広さも含めて。
ただ、やっぱ1000円は高い……。


4位: 読売ランド前

価格は800円。
平日は客ゼロ。いちおう店は毎日開いているものの、
対局できるのは事実上土日のみ。らしい。
今回まわった5店の中では、店長の実力が最低。
店長が8〜9子置いて俺と互角くらい。
もちろん平日は、この店長しか相手がいないわけだから、わざわざカネ払って行くのが
アホらしくなる。こりゃ平日は客が来ないはずだわ……。
土曜日に行ってみたら、確かに客はたくさんいたけど、ボスみたいな老害客がいて、
そいつが最初から最後まで対局相手にアホだのボケだの頭悪いだのと吠えまくってた。
もう二度と行かない。


5位: 百合ヶ丘

価格不明。
ドア開けて店に入るなり、店長らしき人物がこっちを睨んで 「なに?」
なにも糞も……碁を打ちに来た客に向かって、そんな口の利き方あるんか?
俺 「ここで碁を打てるんじゃないんですか?」
店長 「あ〜今日はね、教室がある日だから誰もいないよ。他の日に来て」
あんたは俺の相手してくれないのかよ? と思って少しだけ粘ってみたが、
露骨に嫌な顔されてけっきょく追い出された。
来た客を追い返すくらいなら定休日にしとけや。ていうかさっさと潰れろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。