トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年05月05日 > ztf+8m5x

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 12
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11
NHK杯囲碁トーナメント Part82

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 12
49 :名無し名人[sage]:2013/05/05(日) 10:22:13.28 ID:ztf+8m5x
NHK講座史上最悪の内容
ただ高杉はアマだから責めるのは筋違いだろう
一番悪いのは万波
高杉のレベルを考えない無茶な内容に無茶な質問
これでは「プロ」とはいえない
あと番組制作者サイド
番組内容はプロ側がほぼ決めてるから製作者は仕方が無い面もあるが、注意くらいはしろ
Eテレ「囲碁フォーカス」 12
53 :名無し名人[sage]:2013/05/05(日) 12:04:17.45 ID:ztf+8m5x
「定石ハズレ」の講座だと!?
とことん救いようが無い馬鹿だな、万波は!
まずは「定石」を勉強してからだろうが!!!
もうムチャクチャだわ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11
288 :名無し名人[sage]:2013/05/05(日) 13:00:33.89 ID:ztf+8m5x
KGS7d、幽玄7dです
>>287さんは相当強いですね。
勝った棋譜ということもあってか、ほとんど悪手が無いように思えます。
一方、黒は指摘すべきところがかなり・・・^^;

白10は全く問題ないでしょうが、私なら下ハネます。
黒押さえるとアタリが気持ちいいので、意外に黒の応手が難しい。
白16は普通の手で問題ないでしょうが、せっかく黒が右辺の白を強くしてくれたので、
私なら3間だろうと即打ち込みますね。
白20はツケるところではないですね。実戦の通り打ち込み狙いで。

白28ですが、これだけは悪手と断言できます。この手だけですね、この対局の悪手は。
押す意味は全く無く、黒に単純に伸びられるだけでもお手伝いです。
逆に押されても痛くないところ。デギリ狙いで右下の白を何か打つところです。

というわけで白30へのコメントは省略です。
白44,46は問題なく、50をどこに打つかは極めて難しいですね。
私なら1路離してケイマで受けますが、ダメ詰めの関係とか読みが入っているのなら話は別です。
白58は問題無いとして、白60は私は最初さすがに悪手と思いました。
形としてはその2つ下に打つ1手だからです。
ところがその後の展開を見てなるほどと思いました。
実戦のようにダメが詰まると、放り込みから白60の右下にハネて黒取れてるということですね。
形にとらわれない、凄まじいまでの深い読みですね。感心しました。
白74で大丈夫でしょう。

総評:白は28以外悪手が無く、黒の悪手が多いとはいえ白の完勝譜
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11
291 :名無し名人[sage]:2013/05/05(日) 13:37:59.65 ID:ztf+8m5x
ありゃ、かぶりましたか
失礼しました^^
この対局は白が完璧すぎです
黒の人相手なら添削しがいもあるんですけどねえ
NHK杯囲碁トーナメント Part82
523 :名無し名人[sage]:2013/05/05(日) 14:03:06.18 ID:ztf+8m5x
なるほど、清成の反発から長い乱戦が始まり、それを制したというわけか
清成は謝の猛攻を全てしのぎぎったのが凄かった
凄みのあるシノギ、いかにもプロというシノギだった
清成もだいぶ年を取ったけど、まだまだ若手とやりあえるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。