トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月29日 > ODaVXKSM

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020001030100001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
続【囲碁】みんなで自由に打っていく十三路盤
NHK杯囲碁トーナメント Part82
囲碁理論PART3
超初心者が囲碁を打つスレ

書き込みレス一覧

続【囲碁】みんなで自由に打っていく十三路盤
240 :名無し名人[sage]:2013/04/29(月) 08:02:09.21 ID:ODaVXKSM
__ A B C D E F G H I J K L M
01┏┯┯┯┯┯●┯○┯○○●
02┠┼┼┼┼┼●○○○●●┨
03┠┼┼○●┼●○┼○○●●
04┠┼○┼┼●┼●○○●●┨
05┠┼┼○●○☆●○○●●●
06┠┼┼┼●┼●○●●○○○
07┠┼●┼┼┼┼○○●●○┨
08┠┼●○┼┼┼┼●●●○┨
09┠○○●┼┼┼┼┼●○┼┨
10┠○●●┼┼┼●●○○┼┨
11┠┼○●┼┼┼●○●┼┼┨
12┠┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
13┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
●★番のアゲハマ=4
○☆番のアゲハマ=3
次に選ぶコウ材はここ
続【囲碁】みんなで自由に打っていく十三路盤
242 :名無し名人[sage]:2013/04/29(月) 08:58:34.63 ID:ODaVXKSM
白で打ってるんだから、変な改変しないようにw 
コウで一々やるのも面倒だから書いたんだけどな
NHK杯囲碁トーナメント Part82
472 :名無し名人[sage]:2013/04/29(月) 12:07:05.44 ID:ODaVXKSM
あった

坂田が最後に出場したときなんか、30分ぐらいで投了して
残りの時間穴埋めの番組を放送していた

穴埋め番組作る手間とか嫌がってるんじゃないかと思うが、
古い対局とか前年の好カードの解説すればいいのになと思う
囲碁理論PART3
438 :名無し名人[sage]:2013/04/29(月) 14:20:10.01 ID:ODaVXKSM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A0%E5%8A%B9%E6%9E%9C

バーナム効果
バーナム効果(バーナムこうか、英: Barnum effect)とは、

誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、
自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象。
1956年にアメリカ合衆国の心理学者、ポール・ミール(P.E.Meehl)
が、興行師 P・T・バーナムの "we've got something for everyone"
(誰にでも当てはまる要点というものがある)という言葉に因んで
名付けた。
アメリカの心理学者バートラム・フォア(en:Bertram Forer)の名をとって
フォアラー効果(Forer effect)ともいう。
被験者に何らかの心理検査を実施し、その検査結果を無視して
事前に被験者とは無関係に用意した「あなたはロマンチストな面を
持っています」「あなたは快活に振舞っていても心の中で不安を
抱えている事があります」といった診断を被験者に与えた場合、
被験者の多くが自分の診断は適切なものだと感じてしまうが、
この現象を「バーナム効果」と呼んでいる。
囲碁理論PART3
439 :名無し名人[sage]:2013/04/29(月) 14:33:12.11 ID:ODaVXKSM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A0

ナルシシズム
ナーシシズム(英語 narcissism)、ナルシシスム(フランス語 narcissisme)(自己愛)とは
自己の容貌や肉体に異常なまでの愛着を感じたり、自分自身を性的な対象とみなす状態を言う。
ナルシシズムを呈する人をナルシシスト (narcissist) と言う。ナルシズム(narcism)、ナルシスト (narcist) とも言う。


ナルキッソス
日本では「うぬぼれ」「耽美」といったニュアンスで使われることが多い。

概要 [編集]

一次性のナルシシズムは人格形成期の6ヶ月から6歳でしばしばみられ、発達の分離個体化期において
避けられない痛みや恐怖から自己を守るための働きである。
二次性のナルシシズムは病的な状態であって、思春期から成年にみられる、自己への陶酔と執着が
他者の排除に至る思考パターンである。二次性ナルシシズムの特徴として、社会的地位や目標の
達成により自分の満足と周囲の注目を得ようとすること、自慢、他人の感情に鈍感で感情移入が少ないこと、
日常生活における自分の役割について過剰に他人に依存すること、が挙げられる。二次性ナルシシズムは
自己愛性パーソナリティ障害の核となる。
ナルシシムという語はフロイトの心理学において初めて使われた。語の由来はギリシア神話に登場する
ナルキッソス(Narcissus、フランス語ではナルシスNarcisse)である。ナルキッソスはギリシアの美しい青年で、
エコーというニンフの求愛を拒んだ罰として、水たまりに映った自分の姿に恋するという呪いを受けた。
彼はどうしても想いを遂げることができないので、やつれ果てた挙句スイセン(narcissus)の花になってしまった。
ナルシシズムの研究に貢献した心理学者には、メラニー・クライン、カレン・ホーナイ、ハイマン・スポトニッツ、
ハインツ・コフート、オットー・F・カーンバーグ、セオドア・ミロン、エルザ・F・ロニングスタム、ジョン・ガンダーソン、
ロバート・D・ヘア、スティーヴン・M・ジョンソンなどがいる。
囲碁理論PART3
440 :名無し名人[sage]:2013/04/29(月) 14:42:27.47 ID:ODaVXKSM
自称の理論(実際には具体性も理論的・実践的検証が無いので本物の理論では無い)を
書き連ねる根底には、ナルシストが関連している可能性が高いと思われる。

自分の容姿を自分の理論と置き換えると程よく理解できることだろう。

また、主張している内容は、バーナム効果を参照するとよい。
よく生じる局面で成り立つ言葉を抽出し、自分の主張する内容と合致して都合のよい時のみ、
理論が当たったと言う。
外れた場合には、無視して「なかったこと」にするのはナルシスト的側面で間違いを認めると
自我崩壊に及ぶための自己防衛本能だろうか?

プロの碁においても、アマの碁においても、各局面における分かれには読みが必須。
強い人は都合の悪くなる局面が無いかを慎重に読んだ上で着手する。
下手糞な人は相手の反発や、さばきの手筋が読めず局面を悪くして負ける。

妄想を描いて好き勝手なことばかりいい、読みが入らないような人の意見は聞いても仕方が無い。
(考え付いた事を垂れ流す占いと同レベルだから)
続【囲碁】みんなで自由に打っていく十三路盤
246 :名無し名人[sage]:2013/04/29(月) 16:41:10.36 ID:ODaVXKSM
>>245
どういう手順か考えるの放棄してるだけだろw
マジで分からないなら、差分を見て少し考えろよwwwww

>>239以降

__ A B C D E F G H I J K L M
01┏┯┯┯┯┯●┯○┯○○壱
02┠┼┼┼┼┼●○○○●●○
03┠┼┼○●┼●○┼○○●●
04┠┼○┼┼●参●○○●●┨
05┠┼┼○●○A●○○●●●
06┠┼┼┼●┼●○●●○○○
07┠┼●┼┼┼┼○○●●○┨
08┠┼●○┼┼┼┼●●●○┨
09┠○○●┼┼┼┼┼●○┼┨
10┠☆●●┼┼┼●●○○┼┨
11┠┼○●┼┼┼●○●┼┼┨
12┠┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
13┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

コウ取るなら、Cは壱の下
超初心者が囲碁を打つスレ
67 :名無し名人[sage]:2013/04/29(月) 21:33:01.39 ID:ODaVXKSM
一応コメントしとくね

 一二三四五六
1┌┬┬●●☆
2├┼●●○○
3├┼●○┼┤
4├┼●○○┤
5├●○○┼★
6└●●○┴┘
☆とすると★で結構困るので手入れが必要

 一二三四五六
1┌┬┬┬●┐
2├┼●●○○
3├┼●○┼┤
4├┼●○┼┤
5├●○○┼┤
6└☆★┴┴┘

これが得する手筋
 一二三四五六
1┌┬┬┬●┐
2├┼●●○○
3├┼●○┼┤
4├┼●○┼┤
5├●○○┼┤
6●┴●☆┴┘
ツイだら落ちるので
 一二三四五六
1┌┬┬┬●┐
2├┼●●○○
3├┼●○┼┤
4├●●○┼┤
5●●○○┼┤
6●○┴○┴┘
大体こんな感じに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。