トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月22日 > 2Ij6CiUi

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000310100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part82
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
【囲碁】十段戦総合スレッド Part9(第51期〜)

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part82
429 :名無し名人[]:2013/04/22(月) 13:10:06.16 ID:2Ij6CiUi
>>422
講座内容そのものがダメ。講師もだめ
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
882 :名無し名人[]:2013/04/22(月) 13:12:03.26 ID:2Ij6CiUi
>>881
間抜け。馬鹿....投稿するな
【囲碁】十段戦総合スレッド Part9(第51期〜)
182 :名無し名人[]:2013/04/22(月) 13:19:49.58 ID:2Ij6CiUi
>>181
黒が勝ってると思います。
黒57手で、形勢ははっきり黒よし。
 後は、白が暴れただけのように見えます。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part9(第51期〜)
183 :名無し名人[]:2013/04/22(月) 14:38:24.65 ID:2Ij6CiUi
序盤での戦いの争点は、たった一つしかなく、
それは、中央(天元)の優位性のみしかありません。

序盤での戦いで生まれた、中央の厚みが
中盤以降の戦いにどれだけ影響するかのみです。

この碁は、あきらかに黒の完勝譜です。
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
890 :名無し名人[]:2013/04/22(月) 16:44:49.40 ID:2Ij6CiUi
>>887
正論ですね。スタッフの指導ミス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。