トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月20日 > JjhS0D92

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【準備は】宝酒造杯【いいか】
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【67】

書き込みレス一覧

【準備は】宝酒造杯【いいか】
121 :名無し名人[sage]:2013/04/20(土) 11:42:50.54 ID:JjhS0D92
顔バレ等無いようなら黙って級位で申告すればよかったものを。
馬鹿正直に申告するこたあないよ。
三段なんかで出たら金払って地元じゃ五段で打ってるような輩に
コテンパンにやられに行くようなものじゃない。
どんな罰ゲームだよ。
キャンセルして正解だったね。

しかし東洋1級で三段とは・・・
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
766 :名無し名人[sage]:2013/04/20(土) 11:55:23.03 ID:JjhS0D92
強過ぎて逆に人気が出ない北の湖的な不人気だったのかな?
80年代中頃に囲碁クラブを毎月読んでた身からすると不人気とか
微塵も感じなかったんだが。
地元の新聞社主催の囲碁の催し物で趙治勲−大竹英雄の公開対局で
解説が林海峰というのがあって満員御礼だった。
当時を知る者として不人気説というのは共感しかねる話だ。
是非具体的に事例を提示願いたい。
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【67】
300 :名無し名人[sage]:2013/04/20(土) 12:06:38.43 ID:JjhS0D92
今日の開発日誌の更新では見た目はかなり改善されてるね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
770 :名無し名人[sage]:2013/04/20(土) 18:55:50.83 ID:JjhS0D92
>767-769
だらだらと長ったらしく書いてはいるが、どれも極端な比ゆや憶測ばかりで

>ニワカ臭ぇなw
>当時の趙治勲が如何に不人気だったかを知らない世代が偉そうに語る

これを物語る当時のエピソードは一つも示されていないね。
要するに具体的な事例は一つもないってことなんだな。
よーく分かったわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。