トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月08日 > ybhqB1o2

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
740 :名無し名人[sage]:2013/04/08(月) 23:30:19.33 ID:ybhqB1o2
万波さんの
「この局面どうですか?」
の連発は、ないと思った。なんとも答えようがない。
「戦ってるなと・・アハ」と自分でも答えたくなる。
「布石が終わったところで地合は互角。左辺の戦いで優劣が決しそうですが、何か手がありそうですね」
とでも答えろと?
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
741 :名無し名人[]:2013/04/08(月) 23:38:06.59 ID:ybhqB1o2
あと、あき三角が、なぜ駄目なのか、もっとしっかり説明しないと。
そこを説明せずに、いかなり、相手をあき三角に導いて、はい成功といわれても、何が成功なのか、さっぱりわからない。
へんな花モコモコ演出の前に、口座内容自体ををきちんと設計すべきだ。
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
742 :名無し名人[]:2013/04/08(月) 23:49:15.89 ID:ybhqB1o2
さらに言えば、あの番組、高杉さんが、ひどく間抜けに見えたが、あれは完全に番組のミス。
気後しておろおろする初心者を番組でたれ流して、それを見た初心者はどう思うか、考えたことがあるのだろうか?
「やっぱり、囲碁は難しい」と及び腰になるに決まっている。
9路盤で、5子の置き碁でもやって、高杉さんに勝たせて、後で丁寧に解説するとかの方が、まだましだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。