トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月08日 > w7pmVtHe

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part82
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part82
213 :名無し名人[sage]:2013/04/08(月) 06:57:14.08 ID:w7pmVtHe
(1)プラスの手が有る
(2)プラスの手はないがゼロの手が有る
(3)マイナスの手しかない

この3段階があって(1)が終わったという判断が曖昧なんだよね。
手入れが必要かどうか気づくのにある程度の棋力が必要で
また、なかには手入れ必要ないのに(3)まで進んじゃう人もいる。
アマなら(1)がまだあるのに(2)(3)と先走る人も多い。

この3段階の判断を棋力に含めるかどうかの問題だな。

囲碁の神様が言う美しい終局は(2)に入った瞬間かもね。
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
724 :名無し名人[sage]:2013/04/08(月) 17:08:16.38 ID:w7pmVtHe
万波といえば林海峰先生と佳奈先生の講座スタイルが懐かしい
毎週日曜の昼、初々しいハイ!の声にどれだけ癒されたか
今の奈穂先生はもう陳物って感じなのでダメかな?
趙治勲先生を座らせればバランスはとれそうなんだけど
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
729 :名無し名人[sage]:2013/04/08(月) 19:50:07.53 ID:w7pmVtHe
まあスタートが低ければ伸びしろがあるってことだ
毎日必死に勉強すれば一週間で1級ずつのびるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。