トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月03日 > d7VvgnWw

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
966 :名無し名人[sage]:2013/04/03(水) 12:45:33.97 ID:d7VvgnWw
>>964
一周では全然足りない

死活に弱いのを克服するにはたくさんの問題に当たってひと目で解けるようにすること
読みの力をつけるには、ひとつの問題に対していろいろ読むこと

対処法が異なると思っている

死活を強くするには、とりあえず1手目の正解手だけ覚える、というのをたくさんの形でやる
その後の対応もすべて読めるようにしておけばいいのは当然だけど、大変

読みの力をつけるんだったら、ひと目本でいいから、
1手目の正解手以外がなぜ正解ではないのか読みきる練習をすればいいと思う
囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
378 :名無し名人[sage]:2013/04/03(水) 22:02:33.88 ID:d7VvgnWw
ハチワンみたいに、フィクションなんだからとはっちゃけてもいいんだけど、
ああいうはっちゃけ方じゃダメだろうな

負けると罰ゲームで、くじを引いて書いてある通りにするとかいう設定を加えて、
「対局相手と手錠でつながれて一日過ごす」とか
「こども囲碁教室を一日二人で運営」とか「勝った方に夕食をおごる」とか
(恋愛へ発展させやすそうなものを考えてみた)

勝った方も罰ゲームになってるか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。