トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月03日 > 5aDSwQJK

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
囲碁漫画総合スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
709 :名無し名人[sage]:2013/04/03(水) 11:51:38.13 ID:5aDSwQJK
将棋は薄利多売で上手いことやってるんじゃね
囲碁は高いのばかりで庶民が寄り付いてくれないから人口ピラミッドが酷いことになってるんだろうな
囲碁漫画総合スレ
54 :名無し名人[sage]:2013/04/03(水) 11:55:54.43 ID:5aDSwQJK
>>51
中国は何が増えたの?

俺もヒカ碁で囲碁初めてそろそろ将棋に手を付けるか、ってやったけど全く頭に入らないので放置中
囲碁頭になると将棋覚えられんのかなと思い始めた、やはり難易度は人によって全然違うんだなと感じた
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
738 :名無し名人[sage]:2013/04/03(水) 11:58:02.43 ID:5aDSwQJK
どのレベルで挫折したかにもよるよね
囲碁じゃないけど初歩の初歩で挫折した数々を再開する気力はほぼ無い
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
392 :名無し名人[sage]:2013/04/03(水) 18:48:15.83 ID:5aDSwQJK
どういう普通か分からんけど
アマなら1時間前後ぐらいじゃないかね、子供ならもっと早いしもっと遅い人もいる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。