トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月01日 > mPRBzi/E

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100001010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】

書き込みレス一覧

囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
344 :名無し名人[sage]:2013/04/01(月) 09:26:04.93 ID:mPRBzi/E
ヒカ碁はプロ一直線って感じだったしな

世界(アマチュア)ペア碁選手権とか開いて
国際的恋愛が発展しまくりでドロドロの恋愛模様とか・・・
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
939 :名無し名人[sage]:2013/04/01(月) 13:33:53.95 ID:mPRBzi/E
囲碁の世界は1983年だか86年だか

絶版されてない夏目漱石の方がよっぽど日本語が変わってる
絶版=敬遠というのは認識不足じゃないかな

図書館にあれば、だけど、呉清源の十番碁の本はおもしろかった
並べなくて読むだけでいい 並べるのは時間がかかって仕方がない
勉強にはいいかもしれないけどね

後は何でもいいけど定石本
1つの形を載ってる分だけしっかり勉強して、それを使うためだけの一局を打つ
4隅全部同じ定石になってもいいw 勝ち負けも度外視
まぁ、ホントは数局は打つといいけど

後は、ひと目のヨセとか
実戦で出てくる形が非常に多いから、初見の形があったら、
それだけは打てるようにがんばる それが打てたら一局は満足w
ヨセまで行くのがメンドウだけどw

棋力にもよるけど、考え方次第で楽しめると思う

個人的には、相手が想定外の手を打ったときが楽しい
【ゲンfamily】ニコニコ生放送 part11【新時代】
116 :名無し名人[sage]:2013/04/01(月) 18:10:30.51 ID:mPRBzi/E
ゲン

復帰後まもなく、コメントのない頃
「頼むからコメントしてくれよ(半泣き」

仕方ないからコメントする
「つまんない」

身内コメントいっぱい
身内以外のコメントはスルー

見る価値あんの?
囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
349 :名無し名人[sage]:2013/04/01(月) 20:23:03.71 ID:mPRBzi/E
まぁ、俺も個人的にはどうかと思うんだがw
少女マンガとして成功するにはそういうのがいいのかなとw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。