トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年04月01日 > iz3m9XYr

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
668 :名無し名人[sage]:2013/04/01(月) 07:26:59.66 ID:iz3m9XYr
年間支出が、 囲碁8200円 VS 将棋600円  ワロタ。

囲碁に関連する支出といえば、 雑誌や棋書の購入、碁会所の席料とか
指導碁の料金。 TVの囲碁専門の有料チャンネル。 碁盤や碁石の購入だど。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
879 :名無し名人[sage]:2013/04/01(月) 13:49:19.36 ID:iz3m9XYr
>>878
「島国技」の将棋厨は何も知らないようだなw 囲碁では棋士vsコンピューターの対戦は
はるか前から定期的に行われている。

Human-Computer Go Challenges
http://www.computer-go.info/h-c/index.html
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】
137 :名無し名人[sage]:2013/04/01(月) 18:31:26.98 ID:iz3m9XYr
三村智保 囲碁blog
http://blog.goo.ne.jp/igokishi-mimu?fm=rss

少し日がたちましたが日中桐山杯、ヨセに入った時点で、黒の張栩さんの勝ちと思ってみていました。
右上で白が守りを省いて地を頑張ったのに対し、黒が殺しに行った(囲碁用語って物騒ですね)。
結果はシノがれて負けとなったのですが、正しく打てば死んでいたらしい。

また、少しゆずって取りに行かない手順でも勝ちがありそうで、かなり悔やまれる敗戦だったのでは無いでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。