トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月31日 > RbTJ+t5N

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020001110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】
122 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF []:2013/03/31(日) 14:30:09.93 ID:RbTJ+t5N
>>120
古力顔色悪そうの原因は、試合中いすがない(正座)、慣れないから。
中国のプロにとって、こういう試合は罰ゲ一ムみたい。
中国には正座しないから。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】
123 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF []:2013/03/31(日) 14:42:17.00 ID:RbTJ+t5N
http://sports.qq.com/a/20130329/000128.htm

2009年、古力もアゴン杯日中決戦を参戦した。
その時はまだ普通に椅子を使った。
2010年から、試合は正座ル一ル。
それを知ってたの古力はポカーン。
試合後、古力は立てないぐらい。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】
126 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF []:2013/03/31(日) 18:18:30.18 ID:RbTJ+t5N
>>125
そうです、そういう体勢はすごく不自然と思う。
ああいうのは、中国語の「盤坐」。
一般人にとって、普通はやってないから、すぐ疲れる。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】
128 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF []:2013/03/31(日) 19:21:48.85 ID:RbTJ+t5N
唐朝までの中国も正座。
椅子を使うのは五代から、宋朝から定着。
今なら、まだあぐらを使うのは、大体僧侶しかない。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part66【囲碁】
131 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF []:2013/03/31(日) 20:57:15.43 ID:RbTJ+t5N
>>130
最初の失着:97
上右のrcで白棋を攻めるなら、白棋が侵入の餘裕がない。

103も失着、五目損した。
135は敗着、やりすぎで、白棋の先手侵入を許す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。