トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月31日 > JUa8leAu

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000053000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
濡れ子先輩(級位者)
名無し名人
世襲制名人の時って弱かったらどうしてたの?
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
結城聡を街で見かけた 3度目

書き込みレス一覧

世襲制名人の時って弱かったらどうしてたの?
7 :濡れ子先輩(級位者)[(´・ω・`)ショボーン]:2013/03/31(日) 11:08:31.30 ID:JUa8leAu
>>3

道悦は責任をとって自ら引退したんじゃなかったかな?
世襲制名人の時って弱かったらどうしてたの?
8 :濡れ子先輩(級位者)[(´・ω・`)ショボーン]:2013/03/31(日) 11:12:53.96 ID:JUa8leAu
>>5

名人碁所の本因坊道知(神谷道知)は名人碁所の
本因坊道策(山崎道策)の実子と囁かれている。
世襲制名人の時って弱かったらどうしてたの?
9 :名無し名人[]:2013/03/31(日) 11:19:00.67 ID:JUa8leAu
>>6

千葉県市原市といえば、なんとかまろちゃんの
事件があったところだね。

近所の人たちが犯人はあいつだと言っていたのに、
創価が怖くて警察は手を出さなかったんだよね。

で、結局、マスコミ主導で逮捕にこぎつけた。
世襲制名人の時って弱かったらどうしてたの?
10 :濡れ子先輩(級位者)[(´・ω・`)ショボーン]:2013/03/31(日) 11:45:54.68 ID:JUa8leAu
>>3
安井算知は二人いるんだよね。
江戸初期の名人算知と幕末の俊哲算知だ。

丈和は八丁堀の丁稚だったし、俊哲の実の親父の
安井知得は漁師のセガレだった。どちらも卑しい身分だ。

丈和は跡目を継がせてもらったお礼に師匠元丈の実子の
丈策にバトンを渡し、そのバトンを丈和の実質跡目の秀和に
渡してもらっている。

一方、知得は師匠の大仙知の実子の阪口仙得を安井家の
跡目とせず、実子の俊哲を安井家の跡目にしてしまった。
俊哲よりも仙得の方が強いのに俊哲に安井家を継がせた。

だから算知(俊哲)と仙得は仲が悪かった。
世襲制名人の時って弱かったらどうしてたの?
11 :名無し名人[]:2013/03/31(日) 11:54:50.69 ID:JUa8leAu
秀元なんて本因坊なのに四段だった。気の毒だ。

自分の棋力では解説できないから田村にやらせる
とかなんとか言ったこともあったんじゃなかった?
ちょっと忘れてしまったが。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
915 :濡れ子先輩(級位者)[(´・ω・`)ショボーン]:2013/03/31(日) 12:00:03.19 ID:JUa8leAu
>>863
うむ。そうなんだよ…。


>>864
もう忘れたけど、道碩の碁は上手いと思った。
世襲制名人の時って弱かったらどうしてたの?
12 :濡れ子先輩(級位者)[(´・ω・`)ショボーン]:2013/03/31(日) 12:03:02.72 ID:JUa8leAu
今晩もバイトだから、寝るぜ。
結城聡を街で見かけた 3度目
475 :名無し名人[]:2013/03/31(日) 12:05:06.82 ID:JUa8leAu
老師の金言が効いてきたな…。励めよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。