トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月31日 > Ci61TU9Y

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
859 :名無し名人[]:2013/03/31(日) 22:20:27.44 ID:Ci61TU9Y
>>853
>大半のアマ層はプロの日中韓格差を気にせねばならぬほど
>高い棋力を持ってない。

ほとんどの国民はオリンピック選手ほどの運動能力を持っていいないが。
オリンピックの結果など気にするのがおかしいのだろうか?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
860 :名無し名人[]:2013/03/31(日) 22:36:49.32 ID:Ci61TU9Y
>850
>そうかなぁ。
>6年前のボナンザと比べて1段上がったかどうかと感じたが。
>短い時間はトッププロでも敵わないが、4時間ではまだまだ
>遠いと思う。

米長氏はボンクラーズとの戦いに備えて自宅で半年ほどそのソフトと練習した。
全く勝てないので仲間の現役プロ棋士を自宅に招いてソフトと対戦させた。
結果、タイトル保持者も含めて全ての棋士が負けたという事実をご存知だろうか?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
864 :名無し名人[]:2013/03/31(日) 23:19:16.90 ID:Ci61TU9Y
>それ短時間じゃないの?

囲碁でも同じだが、負けた言い訳を実力以外のせいにするのはみっともない。
アマでもないプロならなおさらだ。
短時間の対局だから負けたという言い訳をする棋士は、1年かければ負けないとでも言うのだろうか?
笑われるだけだから言わないほうがまだまし。

>将棋のソフトってパソコンのスペックとか関係ないの?

関係あります。
米長氏が自宅で練習したのは本番のコンピューターよりはるかに低スペックパソコンです。
それでも全ての棋士が負けた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。