トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月30日 > l8aXXLIS

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
囲碁漫画総合スレ

書き込みレス一覧

囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
327 :名無し名人[sage]:2013/03/30(土) 11:40:44.38 ID:l8aXXLIS
hontoから届いたのを読了
真剣すぎて下手なホラー漫画より怖かった
「ヒカルの碁」は抵抗なく読めたのにどうしてなんだろう?
あとは「カッコイイ男」が少女漫画のテンプレ通り出ていたのが嫌だった

あとは「日本棋院」がやっぱし出てきたかと思うと嫌になってくる
上昇志向はいいけどそういうしがらみを露骨に出して欲しくないなぁ…宣伝にしか見えないから

やっぱし「モテナイ男」がワラワラ出てくるカイジ型囲碁漫画に期待すべし

バンドアニメ「けいおん!!」だってバンドフェスティバルはあってもそこでTOPになったわけじゃないから…
囲碁漫画総合スレ
39 :名無し名人[sage]:2013/03/30(土) 11:41:33.35 ID:l8aXXLIS
>>38
どこのライジングサンだよw
囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
330 :名無し名人[sage]:2013/03/30(土) 14:03:21.16 ID:l8aXXLIS
その感覚が不自由な気がする
星空のカラスは大分薄まってはきたけど

(ヒロインの相方がプロ七段になったけれど名人挑戦権を得られないなど
「ヒカルの碁」のような「世界へ〜」みたいな下手な野心を煽らないのは評価できた
しかしあの結果によって囲碁に対する心理的ハードルは上がったから普及が遠のいたとも言える)

プロを出しても組織名を出さず、囲碁教室的に話を進めて(プロが後進の育成をする・心理的支えになる等)
成長するにしたがって「この人の裏にある組織は実は〜」っていう方向にするとサプライズにもなる
ヒカルの碁も星空のカラスも「いきなり日本棋院」にするから「宣伝だ」となってしらける読者もいることを忘れて欲しくない

日本棋院とは全く違うイデオロギーで別組織を誰かが立ち上げてくれるしか道がないのかなぁ…
囲碁の少女漫画「星空のカラス」について語ろう
333 :名無し名人[sage]:2013/03/30(土) 17:49:42.67 ID:l8aXXLIS
一巻を読んだ後で二巻の予告を見てみると「ものすごい何か」を感じる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。