トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月24日 > FaPrW/EA

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121001001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
囲碁普及について真面目に考えるスレ5

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
739 :名無し名人[sage]:2013/03/24(日) 10:47:41.38 ID:FaPrW/EA
俺みたいなズブな素人は碁会所デビューする前に恥かかないよう
コンピューターに指導してもらう
のが目的だからね

定石とか手筋とか詰碁の固まりみたいなのが一つのソフトでできればそれがベストだと思う
その完成形としての囲碁ソフトならプロよりちょっと弱いくらいのものであっても「まだ」不満は言わないと思う

だからいくら「囲碁ソフトは強ければ強いほど良い」と言われてもピンと来ない
それよか手筋のパターンとか詰碁(死活)のパターンとかが学べるソフトならそれが良い

ちなみに、今のモンテカルロ法で強くなっている囲碁ソフトも名人が強くなっていけば
アルゴリズムを変えないと勝てなくなる可能性は高いから切りが無い
そうすると囲碁専用アルゴリズムではなく、本格的な「人工知能プログラム」の作成にさしかかれるのではないだろうか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
674 :名無し名人[sage]:2013/03/24(日) 11:00:15.43 ID:FaPrW/EA
囲碁を「コミュニケーションツール」として考えるなら「勝ち進んで日本棋院」は正解ではない
囲碁をやっている人が自分の周りの棋力も引き上げようと努力したか不明瞭になるからだ
「ヒカルの碁」はそれで失敗した
年齢と実力のギャップが露骨に出てきたからだ

サッカー漫画のキャプテン翼でさえも初期の頃はJリーグとかプロとかは気にしていなかった
せいぜいインターハイくらい

「勝ち進んで日本棋院」より「日本一の高校生になりなさい」というバスケの安西監督の言葉が印象的だ
中学生なら中学生での日本一、高校生なら高校生での日本一に「日本棋院」は必ずしも適切とは限らない
そもそも囲碁に年齢の壁がないのが心配だ

年齢の区分けがない向上心は目上の人間や年下の人間に対する接し方を忘れてしまうことも起きうる
気をつけた方が良い
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
744 :名無し名人[sage]:2013/03/24(日) 11:37:21.47 ID:FaPrW/EA
>>740
その前に19路を打ち続ける集中力が欲しい
めちゃくちゃ広く感じるから13路止まり…スマソ
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
677 :名無し名人[sage]:2013/03/24(日) 12:14:28.51 ID:FaPrW/EA
少女誌は色恋沙汰しか見えないからなぁ…
少年誌がなぜ少女誌より一歩前に出ているようにみえるか分かる?
・斬新なことに挑む
・何でも冒険心を持つ
・細かいこと考えずに元気で脳天気
・作者が男性であることが多く、立体物を平面に描写するのは朝飯前
・男性の方が目的にこだわりがつよい

などなど、「同じ題材でも少年マンガだったら良かったのに少女漫画だったら今ひとつ…」なんてのは
漫画を読み比べたら分からないことではなかろうて…

少女誌のパターンでいくと、
「囲碁漫画をやっているうちに恋愛漫画になってしまった…(中略)…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ」
になっちゃうわけです

女の子は囲碁そのものよりヒロインと相方の色恋沙汰しか見ませんよ!?
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
680 :名無し名人[sage]:2013/03/24(日) 15:47:10.07 ID:FaPrW/EA
学校で何かの授業に囲碁を取り入れたり、碁会所や囲碁教室を街中に作って
「囲碁が流行っているのが既成事実」にしたり
マスコミのドラマとかでそれとなしに囲碁を入れたり
ネットで煽ったり

そういう方法しかないのでは?

少なくとも>>677みたいな結果にならないようにするしかない
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
682 :名無し名人[sage]:2013/03/24(日) 18:21:16.83 ID:FaPrW/EA
それよか失業率が高い世代のコミュニケーション育成とか
先のない団塊の世代を狙って囲碁を広めるのが大事だと思う

…とすると先ほどの「少女誌向け囲碁漫画」という方針は「ちょっと違う」

テレビアニメでいうならば「逆境無頼カイジ」のようなキャラクターがシビアな心理描写と
「実際の対局結果」で見るものをアッと言わせる囲碁漫画が必要になるとみている

ただ、これにも条件があって「お金が一切絡まない」というのがポイント
カイジのように絡むと深夜にしか放送できないばかりか、囲碁に賭け事がつきまとって普及は完全に遠のく

要するに「女が好むようなイケメン」とは無縁な世界観にしておくことが大事 お金のことは考えさせない
そうしないと男性の方の囲碁普及がおろそかになってしまうということ

ブサイクと悲哀、男性に広めるにはこれがポイント
それでどんどん広まると女性が真似をしたがる 「男女平等」を旗印にして
だから本当は女性に無理に普及させようとして少女誌に囲碁漫画を創ったこと自体無理があったわけ

だから「ヒカルの碁」を作り直した方がいいと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。