トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月20日 > gnHn6Zvn

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
471 :名無し名人[sage]:2013/03/20(水) 08:13:12.11 ID:gnHn6Zvn
ざっと、これまでコンピューターと対局したプロ棋士のレベル

世界棋士統合レーティング : 最新のレーティング(2013年3月)
http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/total.html

25位 井山祐太 9.672
71位 高尾   9.093
78位 張栩   9.044

164位 周俊勲  8.264
167位 依田紀基 8.226

228位 武宮正樹 7.764
250位 石田芳夫 7.636
273位 河英一  7.471

306位 謝依旻  7.273
431位 鄭銘コウ 6.394
527位 藤沢里菜 5.957
553位 万波奈穂 5.835
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
481 :名無し名人[sage]:2013/03/20(水) 11:39:43.31 ID:gnHn6Zvn
朝日主催の囲碁名人戦に限らず、新聞社は軒並み経営が苦しく経費削減に必死。

以前から取り沙汰されていたが、棋戦の主催社側としては、棋譜が紙面に掲載される可能性が
ゼロに等しい予選B、Cレベルの対戦は無くしたいという意向は強いらしい。

つまり棋戦に参加できる棋士の数を減らしたい。 現行では「全棋士≒500人」から
せいぜい上位100人ほどにしたいというのは、全新聞社が思っているようだ。

今回は、トップバッターとして朝日と日本棋院が水面下でバトルをしているのかも。
交渉決裂=棋戦からの撤退 もあるかもな。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
481 :名無し名人[sage]:2013/03/20(水) 13:13:59.32 ID:gnHn6Zvn
準優勝のZENとは4子。 ZENが勝ったらCSは3子 負けた場合はそのまま4子。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
487 :名無し名人[sage]:2013/03/20(水) 13:22:15.72 ID:gnHn6Zvn
白の石田は、左下隅の黒の一団を殺す狙いだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。