トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月18日 > npYN81UV

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000044008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋聖戦総合スレッドpart44
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)

書き込みレス一覧

棋聖戦総合スレッドpart44
947 :名無し名人[]:2013/03/18(月) 20:17:59.19 ID:npYN81UV
むしろ大手合は昇段させすぎて段位構成逆ピラミッド型という弊害があったと思うがな。
今でも昇段させすぎでむしろ降段させたい奴がいるし

本来なら初段が一番多くて九段が一番少ないと言うのが段位に意味を持たせる上でも必要だと思うが。
棋聖戦総合スレッドpart44
948 :名無し名人[]:2013/03/18(月) 20:27:12.68 ID:npYN81UV
九段なんて大三冠を通算3期以上ぐらいがちょうど良いと思うけどな。
この基準だと現役で九段になのは
井山、山下、張栩、羽根、高尾、林海峰、大竹、治勲、コバコウ、芳夫、武宮、立誠、ヨーダだけになる。
覚やメイエン、河野、結城は8段か7段。
この方がすっきりしないか?
棋聖戦総合スレッドpart44
951 :名無し名人[]:2013/03/18(月) 20:38:34.64 ID:npYN81UV
国内での段位なんだから国際戦優勝はどうでも良いよ。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
479 :名無し名人[sage]:2013/03/18(月) 20:41:39.30 ID:npYN81UV
>>478が意味を分かってないような気がする
棋聖戦総合スレッドpart44
954 :名無し名人[]:2013/03/18(月) 21:05:21.12 ID:npYN81UV
>タイトル取れたら七段でいいよ。挑戦者で六段。

 俺もそれぐらいで良いと思うな。大三冠も含めてタイトル取れたら7段。大三冠2期なら8段
挑戦者で6段、リーグ入りで5段。小4冠の本戦入りで4段。
3段以下はn勝m敗で昇段でいいよ。まあ、三段がたまり場になるかもしれんが。
棋聖戦総合スレッドpart44
956 :名無し名人[]:2013/03/18(月) 21:22:55.18 ID:npYN81UV
>>948と>>952、>>954の基準で現役棋士を分類してみる。

>>948と>>952、>>954の基準で現役棋士を分類してみる。

9段
井山、山下、張栩、羽根、高尾、林海峰、大竹、治勲、コバコウ、芳夫、武宮、立誠、ヨーダ

8段
メイエン

7段
覚、善津、時勲、河野、紀夫、片岡、彦坂、規三夫、羽根パパ、結城、坂井、淡路

6段
山城、苑田、今村、横田、中野、彦坂、高木

8段がちょっと少なすぎるな。
棋聖戦総合スレッドpart44
957 :名無し名人[]:2013/03/18(月) 21:24:20.13 ID:npYN81UV
>宮沢吾朗に2子置かせて勝ち越せたら9段合格とかな

 それ、井山でもやばいんじゃないか?
棋聖戦総合スレッドpart44
960 :名無し名人[]:2013/03/18(月) 21:36:03.53 ID:npYN81UV
>>958
現行でも大三冠1期もしくは小四冠2期。
今よりぬるくするの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。