トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月12日 > P/5n6V3A

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100100101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
751 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 08:44:18.91 ID:P/5n6V3A
書誌情報は
著者『題名』(出版社、発行年)
で書いて欲しい
欲を言えば出版社<シリーズ名>に
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
754 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 13:20:34.84 ID:P/5n6V3A
テンプレも直すべきだと思う
ついでに言えばWikipediaでも上の記法+リンク用ISBNで書くよう指示があるのに守られてない記事が囲碁以外のものも含め多い
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
758 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 16:38:16.95 ID:P/5n6V3A
>>755-756
勝手に変えていいなら時間あるときに直したやつ貼るわ

と思ったけど>>757の言うように棋書の場合は著者の名前はそれほど重要じゃないから書名の後ろでいいというのも確かかも知れない
普通は著者の名前が重要だから頭に来るわけだし、それで言えば『題名』著者の方が良い気もする
それにしても発行年は欲しいところだが
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
760 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 19:45:09.97 ID:P/5n6V3A
WIkIpediaでは参考文献の書き方指定されてるんだから、WIkipediaで参考文献を提示するときはそれに従うべきという愚痴なんだが
別にWIkipediaの書式が絶対に正しいからをここでも使えと言ってるわけではないよ
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
763 :名無し名人[sage]:2013/03/12(火) 21:53:04.51 ID:P/5n6V3A
「Wikipediaの書式を」ここで使えって言ってるわけじゃないんだってば
本来なら書誌情報にISBNなんていらないわけで、俺が使うべきと思うのは上に書いた書式の方だ
いやまぁ細かいことだから別にいまのままでもいいっちゃいいんだけどね
すまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。