トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年03月11日 > wyixaELC

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000001010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
311 :名無し名人[sage]:2013/03/11(月) 01:13:19.36 ID:wyixaELC
>>310
その状況だとセキは無く、(黒地+黒石)+(白地+白石)=360

途中パスは無い前提で構わないよね?(あっても問題ない)
ただし >>309 に書いた通り、隅の曲がり四目とセキだけは
調整が必要なので、日本ルールにあわせます(以下では暗黙の前提とする)。

(1)次に黒番となる場合は、現時点で黒白の石数は同数。
 石数同数なので、この時点で日本ルールと中国ルールの結果は完全一致。
 このあと黒が最後のダメを詰めると中国ルールでは黒が1目増えるが、
 同時に「黒の着手数−白の着手数」=1となるので >>309 の等号が成り立つ。

※黒パス白ダメ詰めでも、白1目増&「黒の着手数−白の着手数」=−1で等号成立。

(2)次に白番となる場合は、現時点で白石が1個少ない。
 白が最後のダメを詰めると黒白の石数は同数となり、
 日本ルールと中国ルールの結果は当然一致する。
 同時に「黒の着手数−白の着手数」=0となるので >>309 の等号成立。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
313 :名無し名人[sage]:2013/03/11(月) 01:46:50.92 ID:wyixaELC
>>312
反例。
下記の棋譜から、天頂4に黒番持たせて打ってみ?

黒226手 A-10 まで ハマ 黒10子 白8子
 ABCDEFGHJKLMNOPQRST
1┌●●●○┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
2├┼●○○┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┤
3├●○○┼○○┼○○○┼○●○○┼┼┤
4●●●○○●○●○●○○●●●○┼┼┤
5├●○●○●○○○●●○●●○┼○┼┤
6●○○●○●┼●○●┼●┼●○○┼○┤
7├●○●┼●●●○●┼┼┼┼●●○┼┤
8├●○●●●○○○●┼●┼┼┼●●○┤
9●●○┼●○┼┼○○●┼┼┼┼●○┼┤
10☆●○●●○┼○●●┼┼┼┼┼●○○┤
11├○●●○○┼○○●┼┼┼┼┼●●○○
12○○○○●●○┼┼○●┼┼┼┼┼○●●
13├┼○●┼●●○○○●┼┼┼┼┼┼●┤
14├┼○●●●●○┼●●●┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼○○○●●●┼○●○○●┼┼●┤
16├○○○┼┼○●○○●●●●┼●●┼┤
17├○●●○┼○○●●●○●┼┼┼┼●┤
18├●┼┼○○┼┼○○○○○●●●┼●┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○○○●●┴┘
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
318 :名無し名人[sage]:2013/03/11(月) 12:04:01.21 ID:wyixaELC
>>314
言っとくけど、>>305=>>309=>>313です。

この程度の動作確認を「めんどくさ」がるから、
「まぬけ」なバグがいつまでも解消されないんだよ。

>>312の言ってるような状況でない時に
発生しているのは一目瞭然。

>>315-317
これは手止まり現象なので、1手の大きさでは測れません。
最終盤の最善手順が日本ルールと違うのは、よく聞く話でしょ。

それから、途中パスが無ければ

「最後の着手が黒だったら一目引く」
=「黒の着手数(パス除く)−白の着手数(パス除く)」

ですよ。途中パスを想定して一般化してるだけ。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22
320 :名無し名人[sage]:2013/03/11(月) 14:13:01.38 ID:wyixaELC
>>319
ダメが奇数個残る終局図なら、黒半目勝もある。
┌●○○○●┬┬┐
●┼○┼○●┼┼┤
○○○○●●┼┼┤
●●●●┼┼┼┼┤
●●┼┼┼●●┼┤
●○●●●○●●┤
○○○○○○○●●
├┼┼┼┼○┼○●
└┴┴┴┴┴┴○○


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。