トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年02月24日 > S0zFVssh

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part81
公式戦通算成績

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part81
328 :名無し名人[sage]:2013/02/24(日) 07:15:30.22 ID:S0zFVssh
準々決勝第3局
NHK杯での成績 結城聡NHK杯 初対局 村川大介七段

 ☆準々決勝の成績 結城聡 7勝6敗
   ○王立誠(40回)・●武宮正(41回)・●小林覚(42回)・○佐藤昌(43回)
   ●片岡聡(44回)・○小松樹(45回)・●小松樹(50回)・●小松樹(51回)
   ●張  栩(52回)・○小松樹(54回)・○坂井秀(56回)・○古谷裕(57回)
   ○依田紀(59回)
 ☆準々決勝の成績 村川大介 初進出
公式戦通算成績
81 :名無し名人[sage]:2013/02/24(日) 09:56:56.38 ID:S0zFVssh
>>80 上地宏樹さん、二段昇段おめでとうございます!
第20期阿含・桐山杯予選C決勝で浅野康子二段に勝ち2013.2.19付で昇段
年内は厳しいとかと思ってましたが、失礼しました。

それにしても浅野泰子二段とは相性がいいですね
今年は浅野二段に碁聖戦・桐山杯と連勝しての昇段 これで通算7勝4敗。
全て昇段対象棋戦ですから、30勝中7勝は浅野二段からです。
NHK杯囲碁トーナメント Part81
365 :名無し名人[sage]:2013/02/24(日) 17:47:59.50 ID:S0zFVssh
5年連続でNHK杯は関西に渡りそうだが

今年のテレビ囲碁アジア選手権は日本開催
3年前と同じ結城・井山コンビかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。