トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年02月17日 > y/ghmUDc

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第31局○●
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第31局○●
837 :名無し名人[sage]:2013/02/17(日) 17:36:42.40 ID:y/ghmUDc
長生と同じ感じだからそうじゃないかな。まぁありえんと思うがな。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
113 :名無し名人[sage]:2013/02/17(日) 18:57:13.83 ID:y/ghmUDc
アマ初段はその基準にもよるけど偏差値で言うと50くらいです。

智弁だったら高段だろ。多分。もう一つ二つ段階があがればプロになるくらいな。
高校野球はゲームでの知識くらいしかないが。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
122 :名無し名人[sage]:2013/02/17(日) 22:05:17.79 ID:y/ghmUDc
なんか高校での野球人口は20万人弱みたいだな。1学年6万人くらいか。
毎年100人プロになるやつがいるとして、高校生の割合が3割として30人。
食っていけるかは別として、2000人に一人くらいか。

囲碁はなんだかんだ老若男女ということもあって、KGSだけでも10万アカウントくらいあったよな。
その中でプロになるには9d以上は必要なことを考えると、むしろ門はせまいかな。棋力が結果に出るし。

ググるといろいろ出てくるもんだな。ドラフト始まって50年くらいで、
2年に1人くらいの割合でプロを輩出していたら高校上位みたいだけど、智弁和歌山がいねぇ。
なんでかと思って調べてみると運動部が野球部のみとか面白いもんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。