トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年02月16日 > a3ILuXPR

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
634 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 00:28:19.38 ID:a3ILuXPR
>>632の言う通りで、今まで間違った知識を教えられたのかもしれんが詰め碁は「1000問解いた」ではだめ。
「マスターした」までいかないと意味がない。
「マスター」というのは「ひと目で、考えずに分かる」というレベルまで達すること。
当然一冊の本を何周もやりこまなければそこまでいかない。

「1000問解いた<<<100問マスターした」だからな?
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
636 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 00:35:14.94 ID:a3ILuXPR
>>630

順番は前からやればいいが、そもそも詰め碁をやるのに順番という概念が間違ってる。
「自分は○kですが、このぐらいでマスターするべき詰め碁と手筋はどれですか」という考えじゃなければだめ。
初心者は特に、見栄を張ってレベルが高い詰め碁をやりがち。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。