トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年02月16日 > Zg4qU+wr

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000114010000001000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part65【囲碁】

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
412 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 00:33:35.02 ID:Zg4qU+wr
高尾=結城
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
417 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 08:44:32.28 ID:Zg4qU+wr
>>416
流れ的にも結城を入れろよw
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
90 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 09:33:01.68 ID:Zg4qU+wr
双方からの一級大場が上辺。
ここを抑えていればおk。
Bが普通かな。上辺かかりと右辺、左辺も見合い。無難かと。

本当はCに打ちたい所だが、その問題をみる限り、まずは無難に大場を打ち進めて、大場を知る事が大事かと。
(@に目が行ってるのを込みでな)
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part65【囲碁】
586 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 10:28:36.45 ID:Zg4qU+wr
中国で面白い碁を打つ人のオススメは誰かな?
強弱無しで。
日韓だと棋風がイメージ出来るが、中国はイマイチ解らない。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
94 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 10:39:56.49 ID:Zg4qU+wr
両翼を張る、張らせない
(効率も良く好形、模様の接点も多くて逃せない)
布石の基本中の基本。
これを考えながらプロの碁を鑑賞すると、理解出来る所が多いと思う。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
95 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 10:49:19.62 ID:Zg4qU+wr
簡明に書くと
白はAとBを打ちたい
黒はDとBを打ちたい
どこが大きいかだ。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part65【囲碁】
588 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 10:55:50.75 ID:Zg4qU+wr
>>587
サンクス 並べて見るよ。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
427 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 12:10:59.03 ID:Zg4qU+wr
井山が苦手なのは後藤俊午九段。
これはガチ
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜)
434 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 19:11:01.16 ID:Zg4qU+wr
ま、今だと解らん。
日本棋院関西総本部理事
世話役的立場も有ったしな。
後藤さんは良い人なのでそういった事はしないが、トイレに呼び出し睨めばツオイ。
平成維新軍リーダー並のクラスだしな。

四天王よりはやりにくい相手。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局
100 :名無し名人[sage]:2013/02/16(土) 23:23:31.68 ID:Zg4qU+wr
布石の問題だから@をスルーしたが、下辺の黒は辛い形。★のツギがさらに酷く布石失敗。すでに非勢。
★の緩手を咎める為にも@は打てない。
@を打つと★の価値が出てくる。
そこはあえて黒から打たせる方向で布石の構想を立てていきたい。

黒は★じゃなくて@伸びの一手だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。