トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年02月10日 > Z/PgF78W

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001121000020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part81
【七冠制覇】井山裕太 五冠を応援しよう 6

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part81
45 :名無し名人[sage]:2013/02/10(日) 12:20:11.20 ID:Z/PgF78W
今週はメイエン解説か。
いつもは井山、羽根といったイメージを外して鑑賞する所だが、メイエン解説だと勿体無い。
理屈抜きで楽しめる解説なんだよな。
NHK杯囲碁トーナメント Part81
63 :名無し名人[sage]:2013/02/10(日) 13:18:12.44 ID:Z/PgF78W
局後に対局者の批判する方は、対局中に解説よろしく。
NHK杯囲碁トーナメント Part81
106 :名無し名人[sage]:2013/02/10(日) 14:21:52.69 ID:Z/PgF78W
白10十四が起点じゃないかな。あのタイミングで黒10十三に繋ぐ気がしないのは少し変でしょ。白10十三になると白持ちの方がほとんどじゃない?
羽根の棋風(他で余得して攻めさせる)が悪く出た一局だと思う。
NHK杯囲碁トーナメント Part81
109 :名無し名人[sage]:2013/02/10(日) 14:35:01.68 ID:Z/PgF78W
>>107
黒7十六じゃなくて、黒8十六でも白8十五で似たようなもの。
NHK杯囲碁トーナメント Part81
115 :名無し名人[sage]:2013/02/10(日) 15:32:59.91 ID:Z/PgF78W
>>112
↑は初心者っぽくないが、

良くも悪くも石の競合いや手所で、他で得を計り、自分の石を攻めさせるのが羽根クオリティ。Mの貴公子。
しかし、勝ちよりも負けパターンのほうが多い。
NHK杯囲碁トーナメント Part81
130 :名無し名人[sage]:2013/02/10(日) 20:09:44.00 ID:Z/PgF78W
>>129
黒3十からの流れだと
三間だと普通
二間だと若干甘めと思う。
現代の黒番で二間に開く棋士は居るかな

ヨワを二つと感じるのは棋力不足か勉強不足と思います。
【七冠制覇】井山裕太 五冠を応援しよう 6
808 :名無し名人[sage]:2013/02/10(日) 20:28:05.84 ID:Z/PgF78W
>>807
言われてみれば、信者もアンチも勝利を願う大一番。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。