トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月28日 > hyrOZhmC

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報01/21〜27
関棋週報 後記
関西棋院情報・応援スレッドPart8

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart8
167 :関棋週報01/21〜27[sage]:2013/01/28(月) 00:40:15.69 ID:hyrOZhmC
第68期本因坊戦 挑戦者決定リーグ
結城が高尾に敗れ、瀬戸は今村との直接対決を制し
3人とも1勝3敗。残留の残り1枠を巡る争いに。
2月の相手は結城─黄翊祖、今村─張栩棋聖、瀬戸─趙善津。

第38期棋聖戦 最終予選
関西棋院勢7人のうち6人が登場。
2組の坂井は志田を降し、村川は王銘エンを破り
準決勝進出。次は坂井─鶴山、村川─金秀俊。
4組ではリーグ経験者の長谷川・清成哲が
中根・大矢に勝ち、準決勝で直接対決へ。
3組の本田邦は山城に、河は林漢傑に敗れる。

第69期本因坊戦 予選A
新垣が牛之浜に勝ち準決勝進出。

第38期碁聖戦 本戦
久保が溝上に勝ち初戦突破。次の相手は松本武。

第52期十段戦 予選A
前期最終予選進出の尹が小野田に勝ち準決勝へ。
同じく最終予選進出の石井新は吉田昇に敗れる。
出雲・金野は榊原史・畠中を降し準決勝進出。

第57期関西棋院第一位決定戦 本戦
古谷が石井茜を降し初戦突破。次の相手は苑田。

第38期新人王戦 本戦
初出場の佐田が鈴木伸に敗れる。

第32期女流本因坊戦 予選A・B
予選Aは飛田が種村に敗れ、本戦初出場ならず。
予選Bは吉田美が荒木を降し通過。予選Aの相手は小西。

第9回産経プロアマトーナメント 本戦
金秉民が2子で挑んだ鈴木幸子アマを降す。
ここまでプロの4勝2敗。

第8回大和証券杯ネットオープン 本戦
瀬戸が高尾に敗れ、ベスト4進出を逃す。

第40期天元戦 研修棋士予選
16・17日に打たれ、清成真が太田亮に、
大熊が王に勝ち決勝へ。

第26期女流名人戦 研修棋士予選
17日開幕。前週の天元戦に続いて出口が中條に勝ち決勝へ。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
168 :関棋週報 後記[sage]:2013/01/28(月) 00:43:19.32 ID:hyrOZhmC
産経プロアマトーナメントの26・27日対局分は
次回に回します。


研修棋士は現在、男性8人・女性4人です。
「本予選」20勝で「正棋士」に昇格しますが、
今日時点での通算勝ち星は下記の通りです。
但し、國澤初段の関西棋院第一位決定戦、
出口初段のLG杯での各1勝は外しています。

清成_真央 11
國澤_大斗 12
佐藤_洋平 00
大熊_悠人 00
高津_昌昭 02
佐藤_優太 02
王__景弘 00
太田__亮 00
黎___婷 05
出口万里子 04
中條ちひろ 02
田口_美星 02

研修棋士予選を通過しなければならないので
スタートラインに立つまでが大変です。
男性枠は洪・尹両初段が昇格したとは言え、
2枠の争いが厳しい事には変わりありません。

女流棋戦も対象となる女性は有利と言えますが
現時点ではそれを活かしきれていません。
ただ、田口初段が女流本因坊戦予選Bを通過し、
本戦入りまであと1勝としています。
予選Aの相手は石井茜二段ですが、入段から
半年足らずでのスピード昇格なるでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。