トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月20日 > 4sQhZzvD

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001050000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part80

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part80
501 :名無し名人[sage]:2013/01/20(日) 12:56:52.58 ID:4sQhZzvD
>>499
善悪はわからんが
白は無理気味に、黒は自然に打ってる感じではある
NHK杯囲碁トーナメント Part80
533 :名無し名人[sage]:2013/01/20(日) 14:03:10.24 ID:4sQhZzvD
>>531
序盤の話なんてまったくしてなかったろw
最後の決め手になった棒石を作った展開について、白がやってたのかもって事
それでも形勢は細かかったが、そこから黒に問題があって一気に決まった
NHK杯囲碁トーナメント Part80
539 :名無し名人[sage]:2013/01/20(日) 14:05:25.08 ID:4sQhZzvD
>>536
それが「最後の決め手になった棒石を作った展開」だ
NHK杯囲碁トーナメント Part80
545 :名無し名人[sage]:2013/01/20(日) 14:09:21.96 ID:4sQhZzvD
>>542
序盤に左下なんて打ってない
井山の小ゲイマしまりがあっただけ
NHK杯囲碁トーナメント Part80
557 :名無し名人[sage]:2013/01/20(日) 14:17:03.82 ID:4sQhZzvD
>>556
左下だって大損かと言われると…
少なくとも、白の小ゲイマじまりぶち破ったんだし地では得
NHK杯囲碁トーナメント Part80
561 :名無し名人[sage]:2013/01/20(日) 14:25:19.51 ID:4sQhZzvD
>>559
右辺の動きだしから渡らずに伸びた手は、疑問には思う
一応右辺でおさまったけど、苦しい二線の手で我慢させられたし
黒は厚くなった上、右上の白地も減った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。