トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月19日 > ez6RaKkF

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002300000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋聖戦総合スレッドpart41

書き込みレス一覧

棋聖戦総合スレッドpart41
516 :名無し名人[]:2013/01/19(土) 12:02:45.03 ID:ez6RaKkF
67手目が敗着でしょう。(構想ミス)
棋聖戦総合スレッドpart41
518 :名無し名人[]:2013/01/19(土) 12:55:58.34 ID:ez6RaKkF
碁の流れとして、これほど中央の戦いがすべてに影響したものはない。
人間の読みの世界ではなく、運と理論の世界になっている。

黒に大きなミスがあったのではなく、構想や戦略の考え方での

現代碁において、
「模様をはって、攻めながら地を取る」
という構想が論理的に崩壊していることに
 気づいている井山
 気づいていない張
の差でしかない。
このため、張の手には、混乱と矛盾が集積する。
その結果、中央の戦いでまける。
棋聖戦総合スレッドpart41
519 :名無し名人[]:2013/01/19(土) 13:04:59.01 ID:ez6RaKkF
張は、敗因の確認のために最後まで打ったようであるが、
地に対する価値観をすべて捨てて井山に挑まないと、

張のこのような、混乱した価値感による試験飛行は
いい結果が生まれる余地はゼロ近い。(運と時期が悪い)

4-0を覚悟して、地の価値観を捨てる覚悟が必要である。
棋聖戦総合スレッドpart41
520 :名無し名人[]:2013/01/19(土) 13:08:32.82 ID:ez6RaKkF
再開のトッププロ同士の対局において、
 地の効率などという価値観派通用しない。

そこのあるのは、
 「先手の戦い」と「地の制限」「生きの制限」しか存在しない。
棋聖戦総合スレッドpart41
521 :名無し名人[]:2013/01/19(土) 13:15:47.66 ID:ez6RaKkF
既知外の評価は、「天才」と「既知外」だけが理解できる。
プロは既知外ではなき天才であるが、

既知外の言葉から、1%のひらめきや刺激を感じることが
本物のプロの才能である。
棋聖戦総合スレッドpart41
537 :名無し名人[]:2013/01/19(土) 19:25:14.75 ID:ez6RaKkF
囲碁は、ブス女にブ男が多く、
将棋は、知的美人とかこいい男が多い。

将棋の方が、人間的に高貴でよさそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。