トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月14日 > xgtX3z/1

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
PS
参考資料
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○

書き込みレス一覧

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
72 :名無し名人[]:2013/01/14(月) 01:11:08.19 ID:xgtX3z/1
名古屋の黒田鷺山師が病気で新盤が作れなくなった。大入れありはもう吉田碁盤店と黒田鷺山さんだけになってるから、金銭的に余裕がある方はHPから注文した方が良いよ。彼等の盤は100年以上もつ
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
73 :PS[]:2013/01/14(月) 01:53:14.89 ID:xgtX3z/1
スワブテ貝って良いかなあ? 僕は碁石は消費財だと思ってるのでメキシコ産の実用で十分な気がするんですが。勿論スワブテは花印で持ってるけど使わない。碁笥は島桑杢と黒柿、これには不思議とこだわる(笑)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
74 :名無し名人[]:2013/01/14(月) 02:28:58.86 ID:xgtX3z/1
それと正寸か否かはこだわらない。大会でも予選リーグは殆どテーブル対局だから2寸継盤でもOKで、こんなモノ(これは将棋盤用だけど)を利用するのも一方だと思う。目的は「強くなる事」であって、何を持ってるかではないと考えています
http://www.tohsin31.com/25-1-13/25-1-13-18.html
然し日本産榧にはこだわりますね、毎日数時間息子への指導碁か棋譜並べするから中国産榧だと堅過ぎて疲れます。日向榧にこだわらないし、日向榧も最近の新盤は良い材が枯渇しています。但し関東榧や高知榧には硬いのもあるので、現物を見て好みのモノを購入するのが1番ですね
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
75 :参考資料[]:2013/01/14(月) 02:42:27.01 ID:xgtX3z/1
井山裕太五冠は対局場に幽玄の間に接続したiPadを持参している様です。僕もその可能性については考慮中です。御参考迄に
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
77 :名無し名人[]:2013/01/14(月) 19:19:42.78 ID:xgtX3z/1
失礼、失念しておりましたm(_ _)m


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。