トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月14日 > pPfhJZDw

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報01/01〜13
関棋週報 後記
第61期王座戦院内予選(1)
第61期王座戦院内予選(2)
関西棋院情報・応援スレッドPart8

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart8
153 :関棋週報01/01〜13[sage]:2013/01/14(月) 01:35:38.35 ID:pPfhJZDw
第38期名人戦 挑戦者決定リーグ
村川が開幕戦となる結城を破り1勝1敗、
結城は黒星スタート。坂井は河野臨に敗れ連敗。
2月の相手は結城が張栩棋聖、坂井は溝上と。
村川は手空き。

第25期女流名人戦 挑戦者決定リーグ
最終戦。吉田美は奥田に敗れ3勝3敗、
石井茜は加藤啓に敗れて0勝6敗で終了。
吉田美は来期序列4位、石井茜は予選Aで再起。

第69期本因坊戦 予選A
今週開幕。前期院内予選通過の横田・藤井は
出雲・佐田を降し準決勝進出。
シード組では古谷が倉橋行に、湯川・河が
宮本義・高原にそれぞれ勝って準決勝へ。
清成哲・関山・畠中は矢田・森山・橋本に勝利。

第61期王座戦 予選A
瀬戸が陳に勝ち、最後の院内予選通過者に。
最終予選に臨むのは倉橋行・瀬戸・村川・河と
前期本戦出場の清成哲・今村・結城・坂井。

第52期十段戦 予選A
今週開幕。前期院内予選通過の今村が山内を、
シードの本田邦は滝口を降し準決勝進出。
3人揃って通過の星川兄弟は2人登場、
拓海が孫に、航洋は三根に勝利。
小西・金モ俊も村岡茂・井上修に勝ち、いずれも準決勝へ。

第22期竜星戦 本戦Fブロック
4回戦から登場の坂井が鈴木伸を降し、
新たな勝ち抜き者に。次の相手は秋山。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
154 :関棋週報 後記[sage]:2013/01/14(月) 01:39:40.87 ID:pPfhJZDw
今年最初の関棋週報です。
本年も御愛顧の程、よろしくお願いします。

畠中三段が、四段以下の棋士を対象とした
賞金ランキングにより、四段に昇段しました。
低段棋士全体では余三段が圧倒的でしたが、
通算勝ち星で昇段を決めたので対象外です。
畠中四段は棋聖戦予選Aを第37・38期合わせて
3局打っています。それが大きかったのでしょうか。

吉田宅治七段が12月31日付で引退しました。
長期休場や不戦敗が何度かあり、
健康面で御苦労があったとお察しします。
現役最後の対局は11月28日の十段戦予選B
(対・牛窪義高九段)となりました。


第61期王座戦院内予選が終了しました。
予選各組の組み合わせ一覧をお示しします。
いずれも左が勝者で、組の順序は通過が決まった順です。
◎…通過、○…決勝進出、△…準決勝進出で、
研修棋士予選は●…通過、▲…決勝進出です。
予選A準決勝は、一番上の組を例に採ると
倉橋行―新垣、藤井―古谷となります。

予選Bは大部分が各組4人ずつですが、5人の組が
二つあります。小西八段(倉橋九段の組)と
宮本義久九段(瀬戸七段の組)の所です。
「〈 〉」内の紙谷七段と久保田三段が、1回戦で
星川愛生二段と宮本義久九段に敗れています。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
155 :第61期王座戦院内予選(1)[sage]:2013/01/14(月) 01:42:41.01 ID:pPfhJZDw
「最終予選シード」
清成哲・今村・結城・坂井

「予選A」
◎倉橋行(シード)―小西 △新垣―村岡茂
○藤井―斎藤 △古谷(シード)―石井新
「予選B」
小西(伊藤)―木和田(星川愛〈紙谷〉)
新垣(小野田)―三川(森川) 村岡茂(影山)―丸山(角)
藤井(多冨)―余(滝口) 斎藤(荒木)―谷口(畠中)
石井新(柏原)―佐田(佐藤彰)

「予選A」
◎河(シード)―久保 △牛窪―矢田
○尹―星川拓 △榊原正―苑田(シード)
「予選B」
久保(小田)―三根(窪内)
牛窪(高嶋)―田村(山中) 矢田(長崎)―太田清(芦田)
尹(家田)―金野(川村) 星川拓(高橋)―山内(石井資)
榊原正(吉田宅)―本田悟(金秉民)
「研修棋士予選」
●尹(洪)―王 ▲大熊―高津
関西棋院情報・応援スレッドPart8
156 :第61期王座戦院内予選(2)[sage]:2013/01/14(月) 01:45:40.85 ID:pPfhJZDw
「予選A」
◎村川(シード)―山田 △長谷川―吉田昇
○湯川(シード)―石井茜 △國澤―牛之浜
「予選B」
山田(高原)―星川航(森野)
長谷川(井上修)―山崎(八幡) 吉田昇(榊原史)―本田満(村岡美)
石井茜(今井)―遠藤(堀田)
國澤(林)―出雲(鈴木) 牛之浜(藤原)―前田(谷田)
「研修棋士予選」
●國澤―清成真 ▲佐藤優―佐藤洋(太田亮)

「予選A」
◎瀬戸(シード)―吉田美 △横田―森山
○陳―大山 △中野(シード)―金モ俊
「予選B」
吉田美(楳田)―宮本義〈久保田〉(倉橋蔵)
横田(徳永)―本田邦(孫) 森山(関山)―小野(出口)
陳(白石京)―井上直(張) 大山(松村)―橋本(勝間)
金モ俊(岡橋)―水野(端山)
「研修棋士予選」
●出口(黎)―▲中條


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。