トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月14日 > CFHgll8s

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第14局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第14局
812 :名無し名人[sage]:2013/01/14(月) 17:56:23.13 ID:CFHgll8s
基本的に知ってる定石の切り合いが楽しめるかどうかでも分かれそうだな

将棋だと中盤数十手まではひたすらお決まりの進行で、そっから外れたら直ぐに終盤
囲碁はそっからが長いし、自分の打った手で却って首を絞められる率が高いのも囲碁と思う

俺は上手下手別にして基本的にはひたすら無の状態から発想で着手考えるのが好き
(例え基本定石でも相手の星シマリに直ぐ三々に入る一つ覚えのナントカには絶対なりたくない)
だから単純にフィールドが広い碁に魅かれる
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第14局
816 :名無し名人[sage]:2013/01/14(月) 18:54:10.57 ID:CFHgll8s
>>813
将棋は盤が狭いので研究がかなり進んでおり、あんまり初期から定石はずれを打っても
大概不利になるだけ

>>814
え?着手点は確かにそうだけど、既に打たれている手が累積してこれからの戦況にも
影響するから、終盤の拡散は囲碁の方が上だよ?

チェス→終盤になるほど基本的に駒減る→収束
将棋→駒は減るが持ち駒が打てる→変化無
囲碁→盤上の石が増えていくほど着手の持つ効果が増えていく→ヨセを除けば終盤ほど拡散

だから上記の順番でCOMが人間の強さに肉薄していってるとPCの専門誌に書いていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。