トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月12日 > 29FnQPFk

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
kotaro
NHK杯囲碁トーナメント Part80

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part80
363 :kotaro[]:2013/01/12(土) 01:30:49.65 ID:29FnQPFk
>>340さんへ
>チョウウってコウ得意じゃなかったっけ?
>コウ材の数を読み違えたのかね。
コウは黒が謝りつないだのだから、白はコウに勝っている。
ただコウの代償に得た戦果が思いの外小さく、
その後打たれた黒の一手で咬み取られた
上辺右の白石の石数の方が多かった。
結局、黒の打った傍コウが多く、白はそれに手抜き出来なかった。
白は黒のコウの必然手を全て読み切る為に、
もっと考慮時間を有効に使うべきではなかったか。
ただ、どうだろう7目負けぐらいだから、解説の淡路九段が
指摘した下辺三目の咬み取り、成功していればどうだったか。
NHK杯囲碁トーナメント Part80
370 :kotaro[]:2013/01/12(土) 13:39:37.09 ID:29FnQPFk
>>365
布石の失敗とコウを仕掛ける仕掛けないは別。
黒がコウを謝りつないだ図では、
コウを仕掛けた7十二の白一石は、
一手パスの駄目詰めを打ったのと同じ。
白は最後までコウをしないで打ち続けるべきだったと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。