トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月08日 > ZScEck5r

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
390 :名無し名人[]:2013/01/08(火) 20:00:40.39 ID:ZScEck5r
布石からやり直してる。取りあえず、家にあった昭和37年刊行の本因坊栄寿の基本シリーズ布石で
勉強してる。この本はとても詳しく解説してるのでためになります。しかし、220ページしかないし、
秀策流とかたすき型とか現代では見られない形ばかり。でも一手の意味が解説されてるので勉強に
なります。
現代の布石を解説した懇切丁寧な本は何がいいんですか。お教えください。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
393 :名無し名人[]:2013/01/08(火) 21:10:07.30 ID:ZScEck5r
サンクス。
布石の例を示して、一手一手のの意味を解説してくれる本が欲しいのです。

今、アマゾンで自分の持っている坂田の布石基本の本6500円だった。低下260円なのに。箱も持っているよ。
パソコンにデータ打ち込み終わったら売ろうかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。