トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月06日 > g5yr9dSX

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000015000011008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3

書き込みレス一覧

プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
302 :棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく[]:2013/01/06(日) 14:44:12.74 ID:g5yr9dSX
>>300-301
ご苦労さんと言いたいけど、おいらはこのスレとその前のスレ(その2)を立てたんだよね、一応スレ主(初代スレは他の人だけど)
それから、YODAさんのでーたべーすは初代スレの127から始まっているんだよね

プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1094780409/
127 名前:1では無い人[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 19:49:46 ID:t5TRn5jw [2/2]
作ってみた^^
http://wiki.optus.nu/igo/

128 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 22:18:58 ID:/oc98Yrd
どういう整理方法でどういう検索ができるかというのが大事だと思う。
いろんな人からアップしてもらう形式なのでしょうか?
それだと、今からアップしようとしている碁がすでにアップされているのかチェックする仕組みが必要だと思う。
データベースを作るのは大変な仕事だと思われますが、ぜひ頑張ってください。
僕も応援させていただきます。

129 名前:1では無い人[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 18:57:00 ID:TZ9z0ANI
検索まで出来たが、フォームからの登録は今晩位に一応はできる予定ー
誰か入れるデータ頂戴ー^^

130 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 20:45:16 ID:mN9Y+3f+
えらい! あんたは神だ〜!

140 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 20:28:45 ID:bT61/ZN/ [2/3]
ちょっと思い出して自信なく検索してみたらあった
ttp://www.moyogo.com/FreeProGames.htm

50Mじゃなかった、ごめ

141 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 20:38:39 ID:Pod4WGGx [2/2]
>>140
「Igo Pro game records archives 40000」でぐぐってページ見てたら見つかった
良いな、これ

(引用おわり)
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
304 :棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく[]:2013/01/06(日) 15:02:31.95 ID:g5yr9dSX
>>302
つづき

それで、最初は”ttp://www.moyogo.com/FreeProGames.htm”にある4万局くらいの棋譜からスタートしたわけ
が、moyogo.comという西洋のサイトからのものなので、棋士名がアルファベットだった
それをみんなで、手で日本漢字に直していったんだよね

その名残が下記にある。棋譜保存スレ住人っての、おいらかも・・
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=2chbbs&cmds=read&bord=igobbs&key=1138977707&ls=50
囲碁データベースより中国九段(21)日本漢字 英字 簡体字リスト作成
1 棋譜保存スレ住人 [ 2006/02/03(Fri) 23:41 ]

おいらもかなり貢献した。例えば下記。数百人は登録したろう

プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1094780409/
593 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/03/19(日) 06:45:31 ID:HaFT9aHm [6/13]
manabekazuo,まなべかずお は、将棋のこれかな?
http://www.shogi.or.jp/syoukai/8dan/manabe.html
真部一男(まなべ かずお)八段(棋士番号111)

碁をかなり打つと聞いた
”まなべかずお”で棋譜検索すると、
kid 棋戦 黒石 白石 日付
17854 Teachinggame 提供:GoWorld まなべかずお 加藤正夫 2000-05-19
か。4子局。

594 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/03/19(日) 06:55:07 ID:HaFT9aHm [7/13]
ほそかわちひろ=細川千仞かな?
kid 棋戦 黒石 白石 日付
5586 Notknown ほそかわちひろ 呉清源 1932-05-12
登録日 : 2006-02-08 17:45:35だからまだ新しいね
呉清源と互先だからプロだろう

細川千仞で検索すると、54件で
5765 KansaiBranchWinter 大手合 本因坊秀格(高川秀格) 細川千仞 1934-12-11
17724 East-We回 日本Match 提供:Kido 細川千仞 木谷実 1927-08-08
辺りがあるので、年代的には合うのだが?
(引用おわり)
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
305 :棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく[]:2013/01/06(日) 15:14:29.79 ID:g5yr9dSX
>>303

乙です

>>>300の評価基準を満足させてはいないな

その件は、いまから
1.棋譜データベースってのは、棋譜が入っていることが第一の価値なんだよね
2.で、棋譜さえ入っていれば、あとどういう価値基準でそれを使うかは、各個人で違うと思う(検索のやり方次第)
3.”ネット外にある棋譜をどれだけアップできるかが私の評価基準”>>300と、「TOM〜」とかいう棋譜とは筋違い(検索のやり方でそれほど困ることもないだろうと)

いま思ったけど、「TOM〜」とかの特定のキーワードを排除する検索機能を付ければいいのかもね

”ネット外にある棋譜をどれだけアップできるかが私の評価基準”というのは、ハンドで棋譜入れるって話で、それはご苦労さんということだけど
”ネット碁だと仮定して、アマチュアのネット碁の棋譜まで載せてたら大変なことになると思います。
3000棋譜を超えているので、もう大変なことになってしまっているかもしれませんが・・・。”>>291には反対
入れる方は、心配しなくてもそんなに(容量とか)問題にならない。それより、検索機能で必要な棋譜だけが検索できるよう、検索機能を充実する方が良いでしょ
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
306 :棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく[]:2013/01/06(日) 15:27:40.88 ID:g5yr9dSX
>>272
現在の記録 83058
祝8.3万超え!

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?lan=jp&page=registerdfile
最近の登録 (2013-01-06 11:57:51現在) 総データ数83058
2013-01-06 11:57:51 NEWDATA --127551-- 聶衛平 VS 馬暁春 2013-01-05 2013聶馬平遠論剣
2013-01-06 11:57:50 NEWDATA --127550-- 多文天王 VS 地税18k 2013-01-05 豪門-優悠品貭生活館杯TOM網絡戦第1局
2013-01-05 23:58:07 NEWDATA --127549-- 範廷? VS 夏晨? 2013-01-05 第1回洛陽竜門杯中国棋聖戦16強戦
2013-01-05 23:58:06 NEWDATA --127548-- 古霊益 VS 黨毅飛 2013-01-05 第1回洛陽竜門杯中国棋聖戦16強戦
2013-01-05 23:58:05 NEWDATA --127547-- 江維傑 VS 彭立尭 2013-01-05 第1回洛陽竜門杯中国棋聖戦16強戦
2013-01-05 23:58:05 NEWDATA --127546-- 周睿洋 VS 周鶴洋 2013-01-05 第1回洛陽竜門杯中国棋聖戦16強戦
2013-01-05 23:58:03 NEWDATA --127545-- 常昊 VS 柁嘉熹 2013-01-05 第1回洛陽竜門杯中国棋聖戦16強戦
2013-01-05 23:33:09 NEWDATA --127544-- 溝上知親 VS 松本武久 2013/01/05 第8回大和証券杯ネット囲碁オープン本戦2回戦
2013-01-05 21:21:03 NEWDATA --127543-- 村川大介 VS 小松英樹 2012-11-08 38thJapaneseMeijin,preliminary
2013-01-05 21:20:03 NEWDATA --127542-- tsuneishitakashi VS 高橋秀夫 2012-09-06 第22期竜星戦c4
2013-01-05 18:21:50 NEWDATA --127541-- 加藤正夫 VS 三王裕孝 1968/10/17 大手合
2013-01-05 18:21:30 NEWDATA --127540-- 本田幸子 VS 加藤正夫 1968/10/23 大手合
2013-01-05 18:19:09 NEWDATA --127539-- 加藤正夫 VS 谷宮悌二 1968/09/26 大手合
2013-01-05 18:18:07 NEWDATA --127538-- 加藤正夫 VS 工藤紀夫 1968/09/19 大手合
2013-01-05 18:14:19 NEWDATA --127537-- 加藤正夫 VS 茅野直彦 1968/05/30 大手合
2013-01-05 18:13:59 NEWDATA --127536-- 高木祥一 VS 加藤正夫 1968/05/02 大手合
2013-01-05 18:08:07 NEWDATA --127535-- 賀戸隼人 VS 加藤正夫 1967/10/18 大手合
2013-01-05 18:06:18 NEWDATA --127534-- 加藤正夫 VS 長沼信 1967/05/31 大手合
2013-01-05 18:05:23 NEWDATA --127533-- 加藤正夫 VS 安倍吉輝 1967/05/17 大手合
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
307 :棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく[]:2013/01/06(日) 15:30:41.31 ID:g5yr9dSX
>>306
いま見たら、加藤正夫 VS 三王裕孝 1968/10/17 大手合とか古い棋譜が沢山入っているが、これ>>300のハンド入力?
かなりの数ですね、ご苦労さまです
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
308 :棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく[]:2013/01/06(日) 15:39:14.52 ID:g5yr9dSX
>>304

それはそれとして、囲碁の棋譜でーたべーすが、2006/01/05(木) からスタートして、みんなで使いながら発展させてきた経緯をある程度理解して
そして、管理人のYODAさんがボランティアでやってくれているということも理解して、書いてほしいね

例えば、新着棋譜で下記、プロとは言えない棋譜が入っている。これを目くじら立てて排除するのは、労力がかかる。だったら、利用者が検索で工夫すれば良いだろうということ

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?lan=jp&page=registerdfile
2012-12-29 01:01:21 NEWDATA --127390-- 孟繁民 VS 馬新 2012/12/24 第1回黒竜江トップアマリーグ

2012-12-28 19:03:04 NEWDATA --127382-- 今野遼平 VS アンティトルマネン 2012/05/12 日本棋院院生研修対局
2012-12-28 19:00:18 NEWDATA --127381-- アンティトルマネン VS 藤原彰子 2012/05/12 日本棋院院生研修対局
2012-12-28 18:58:24 NEWDATA --127380-- 藤原彰子 VS アンティトルマネン 2012/04/12 日本棋院院生研修対局
2012-12-28 18:52:44 NEWDATA --127379-- 津田裕生 VS アンティトルマネン 2012/02/12 日本棋院院生研修対局
2012-12-28 18:50:51 NEWDATA --127378-- アンティトルマネン VS 柴亮輔 2012/02/12 日本棋院院生研修対局
2012-12-28 18:47:57 NEWDATA --127377-- アンティトルマネン VS 三村健太 2011/12/11 日本棋院院生研修対局
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
311 :棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく[]:2013/01/06(日) 20:35:32.51 ID:g5yr9dSX
>>306

この中のtsuneishitakashiを棋士登録しようとしたら、棋士データベース説明 [凍結中] と出ましたね、はて?
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?lan=jp&post=%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%AA%AC%E6%98%8E
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
312 :棋譜でーたべーす を、口コミで広げよう!リンクもよろしく[]:2013/01/06(日) 21:03:12.91 ID:g5yr9dSX
>>310
ああ、そうなの
正直だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。